Thursday, October 12, 2006

宗教を考える~キリスト教⑤

信仰共同体としての教会が信徒に求めるものは、基本的にはキリストとの関わりを深めていくことである。この点から信徒の務めといわれるものを理解していかなければならない。
その第一は、復活祭を大切にすることである。この務めはキリスト教の本質からくるものである。キリスト教の柱になるものはいくつかある。福音書(ふくいんしょ)の中にあらわれるキリストの教え、キリストという存在やその生き様の魅力等もその柱であるが、中心になるものはあくまでもキリストの十字架における死と復活である。キリスト者がキリスト者であることの基本は、この死と復活の神秘に参与することである。信仰生活の深まりはキリストの死と復活の神秘にますます深く結ばれていくことにある。
とするならば、その死と復活を神秘的な意味で再現する毎年の復活祭に与(あず)かり、聖体を拝領することは、キリスト者にとっては最も基本的な務めになるのである。
また、日曜日のミサに参加することが信徒の基本的な務めであるといわれるのも同じ理由からである。一般信徒にとって現実の社会の中でキリスト者としての理想を貫くことは極めて難しいことである。そうした状況の中でキリスト者としての生き方を支えるためにミサは力となる。
キリストが福音書の中で第一の、そして最も重大な掟(おきて)として宣言したものは、神を、そして隣人を、心を尽くし、魂を尽くし、力を尽くして愛することである。もちろん、それはキリストの生き方の根本である。キリストのように生きること、これがキリスト者の最高の理想であり、すべての教会の掟はその為のものなのである。

(引用文献:仏教 キリスト教 イスラーム 神道 どこが違うか)

No comments: