skip to main
|
skip to sidebar
Wednesday, October 11, 2006
キムジョンイル、確保!?
とある番組で紹介していたこのビデオ、とにかく笑いたいという方にお奨めです。まさに今、注目すべきキムジョンイルが登場し、ピアノを弾きながら歌うんです。話の中ではやはり彼が悪者で、それに対しチームアメリカが平和の為に戦うのですが、このチームアメリカはあのサンダーバードのパクリなので、サンダーバードフリークには懐かしくも笑える作品になっています。話の中でのキムジョンイルは最後に・・・。リアルの世界で彼は果たしてどうなるのでしょうか。
No comments:
Post a Comment
Newer Post
Older Post
Home
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
geko.net
今とこれからを、妄想と現実の狭間で考えています。
geko.net
今とこれからを、妄想と現実の狭間で考えています。
検索用語を入力
検索フォームを送信
Blog Archive
►
2008
(10)
►
February
(3)
►
January
(7)
►
2007
(326)
►
December
(11)
►
November
(10)
►
October
(8)
►
September
(23)
►
August
(28)
►
July
(46)
►
June
(45)
►
May
(34)
►
April
(30)
►
March
(33)
►
February
(23)
►
January
(35)
▼
2006
(105)
►
December
(25)
►
November
(26)
▼
October
(48)
お詫びとお辞儀の仕方日本人にとってお詫びとは、単に弁償することではなく、誠意ある対応をすることである...
ひとりごと⑳新聞やテレビのニュースで毎日のように取り上げられている学校の問題。特に、若い命を自殺にま...
天皇賞(秋)②駄目じゃ~ダイワメジャー!ホント!!でも、勝ったダイワメジャーを押さえで買っておいて良...
『ブランド』や『のれん』は一夜にしてできぬ携帯電話の番号継続制度開始後初めての週末となる28日、C社...
天皇賞(秋)①当初の予報で今週末は晴天であったのに、秋の空ゆえか、急に暗雲が府中の杜に忍び寄っている...
今日の日経~姿変えて続くばらまき「文化や芸術を通じ住民の交流を促したい」。人口が2万人にも満たない、...
ひとりごと⑲今日は2年前に起きた中越地震とその後の被災地の復興について、ほとんどの新聞やテレビで取り...
菊花賞(GⅠ)③何だか機嫌が悪いぞ、てか無気力に・・・(苦笑)やはり、何かの教えの如く、欲は良くない...
菊花賞(GⅠ)②過去を見れば、大波乱もあるこのレース。そういったときは人気馬がまさに飛ぶ。そして周囲...
菊花賞(GⅠ)①何かと世界が騒がしい。北の核実験だけならまだしも、核保有の議論などという発言まで・・...
ひとりごと⑱日経に、「教育に市場原理を」とあった。私立ならまだしも、ここで議論されるべきは義務教育の...
宗教を考える~イスラム教(イスラーム)⑦シャリーア(イスラーム法)には五行以外にも様々な生活規範があ...
宗教を考える~イスラム教(イスラーム)⑥イスラームでは神と人間との仲介は神の言葉であるコーランであり...
宗教を考える~イスラム教(イスラーム)⑤イスラームにはキリスト教的な意味での聖職者や教会は存在しない...
宗教を考える~イスラム教(イスラーム)④イスラームの教えの根本は、唯一の神を信じ、ムハンマドをその使...
宗教を考える~イスラム教(イスラーム)③イスラームの根本聖典、コーランは正確にはクルアーン(al-Q...
宗教を考える~イスラム教(イスラーム)②イスラームでムハンマドは「神の使徒」、「預言者」、「警告者」...
宗教を考える~イスラム教(イスラーム)①歴史的に言えば、イスラーム(al-Islam)は7世紀の初め...
ウインズまで行ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!今日はGⅠの秋華賞ということで(ほんとはPAT...
府中牝馬ステークス(GⅢ)今日のデイリー杯は1,2番人気のワンツーで買っててもトリガミじゃないか。さ...
デイリー杯2歳ステークス(GⅡ)キャリアが浅い2歳馬のレースは難解である。このレースの過去の連対馬に...
宗教を考える~キリスト教⑨どの宗教の教祖も奇跡を行っている。キリスト教の場合でも例外ではなく、イエス...
今日の日経「だめな学校つぶれていい」今日の新聞で、凄い見出しに驚いた。『教職員の意識改革を問いたい。...
宗教を考える~キリスト教⑧キリスト教の世界観・歴史観の根本になるものは、唯一の神の存在であり、神によ...
宗教を考える~キリスト教⑦キリスト教では古くから、信仰生活の基礎教育に「使徒信条」と「十戒」と「主の...
宗教を考える~キリスト教⑥キリスト教はユダヤ教の中から成長し、その一派とみなされていたが、次第に独自...
宗教を考える~キリスト教⑤信仰共同体としての教会が信徒に求めるものは、基本的にはキリストとの関わりを...
あなたはフォース(力)を信じますか?!何故か親指版のスターウォーズ、笑えるんですが、私からすると苦笑...
参議院予算委質疑~安倍vs福島ブレたら負け!私が言うのもなんだが、考えや言ってることがブレているよう...
宗教を考える~キリスト教④キリスト教の教えは今日最も広く用いられている「使徒信条」に要約されるだろう...
キムジョンイル、確保!?とある番組で紹介していたこのビデオ、とにかく笑いたいという方にお奨めです。ま...
宗教を考える~キリスト教③キリスト教が奉(ほう)ずる根本の聖典は新約聖書と旧約聖書である。カトリック...
宗教を考える~キリスト教②イエスは大工ヨセフを父とし、マリアを母として生まれた。ただイエスは聖霊※1...
今日の日経「年金見込み額二段階で」『社会保険庁は国民、厚生両年金の支給見込み額を通知する「ポイント制...
宗教を考える~キリスト教①キリスト教はイエス・キリストによって発生したので、その開祖もまたイエス・キ...
宗教を考える~いじめ市長が遺族に謝罪 女児「死にたい」と話す 10月5日 21時34分 共同通信北海...
京都大賞典(GⅡ)東京の毎日王冠に比べ、こっちは例年どおりに11頭と頭数が少ないな。このレース、1番...
毎日王冠(GⅡ)どうやら明日は良馬場で行われそうですね。しかし、このステップレースは難解であります。...
国会予算委員会に大井のヤジ吉?!昨日の予算委員会での質疑応答はとても面白かった。されど、国会のあの場...
東京4回初日・京都5回初日(土・大安)東京は秋の嵐。ここのところの台風の到来は、ある意味自然界からの...
ひとりごと⑰「ゆうちょ銀」と「かんぽ生保」は民営化する際、絶対に上場させないといけないのでしょうか。...
ひとりごと⑯今の日本がここまでの経済大国になったのは政治家や企業の経営者など、一部の者の力だけによる...
宗教を考える~仏教⑤ブッダは死後の存在の有無を追求することを無意味として退けながらも、輪廻※1(りん...
宗教を考える~仏教④仏教では在家信者に「五戒」を守るように求めている。「五戒」とは、①生きものを殺さ...
宗教を考える~仏教③もう一つ、最初期の経典の主張の中で見落とせないものは「この心は本来汚れを離れた清...
衆院本会議の代表質問およびその答弁について思うこと今日、NHKの衆院本会議中継を観た。野党側の質問内...
スプリンターズS(GⅠ)②競馬界にもグローバル化が進んでいる。競馬もひとつの文化として海外との交流の...
スプリンターズS(GⅠ)①さて、いよいよ秋のGⅠがスタート。デュランダルの引退で日本のスプリント界の...
►
September
(6)
No comments:
Post a Comment