Saturday, December 29, 2007

ひとりごとOO

県公社発注業者 キヤノン、鹿島指名
随意契約 大分誘致巡り新疑惑















大手ゼネコン「鹿島」の巨額脱税疑惑が浮上している、キヤノン大分2工場をめぐり、新たな疑惑が浮上しました。キヤノンが工場用地造成工事を「鹿島」に発注するよう大分県土地開発公社に依頼して随意契約が結ばれ、工事費もふくれあがっていたことが、日本共産党の堤栄三県議と日曜版編集部の調べで分かりました。

県土地開発公社が造成したのは、2005年操業の大分キヤノンと今年操業の大分キヤノンマテリアルの2工場の用地。本来、県土地開発公社の発注工事は、県の契約事務規則に準じて250万円以上は原則競争入札です。ところが「鹿島」がすべて随意契約で受注していました。

この裏にあったのがキヤノンからの要請でした。キヤノンは公社理事長にあてて、造成工事発注では「鹿島建設株式会社を選定していただきたく…よろしくお願い申し上げます」という文書(03年11月21日付)を提出。公社は要望通りに、異例の発注をしていました。しかも、随意契約した造成工事の工事予定金額は、設計変更で次々と増額されました。県土地開発公社が行った大分キヤノン2工場に係るプロジェクトの用地造成は総額80億円にもおよびます。

=中略=

キヤノン誘致には、総額で53億円の県の補助金が投入されました。キヤノン誘致を推進してきた広瀬知事を御手洗会長が選挙応援するなど、企業と行政の癒着の疑惑が取りざたされています。すでにキヤノン関連工事の受注にあたって関与したとされる大光に、「鹿島」から多額の仲介手数料が渡ったと指摘されています。堤県議は、「キヤノンの強い要求で、競争入札とすべき工事がなぜ随意契約となり、なぜ水増しされたのか。知事と御手洗会長との深い関係が指摘されており、徹底した疑惑解明が必要だ」と話しています。(しんぶん赤旗)

全文:
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-12-27/2007122701_02_0.html

御手洗冨士夫氏のプロフィール
第6代キヤノン社長(現・会長)。
第2代日本経済団体連合会(経団連)会長。
内閣府経済財政諮問会議議員。
若者の人間力を高めるための国民会議議長。
鉄道貨物協会会長。
大分県立佐伯鶴城高等学校から転入して東京都立小山台高等学校卒業。
中央大学法学部法律学科卒業。
在学中より司法試験を目指すが果たせず、叔父御手洗毅が創業者の一人であったキヤノンに入社。
社長を務めた従兄弟の肇の死去を受けて第6代社長に就任。
安倍晋三首相の経済政策ブレーン経済財政諮問会議のメンバーとして経団連をバックに丹羽宇一郎、八代尚宏と共に大企業・大銀行優遇の新自由主義経済路線を推進している中心人物といわれる。
経団連会長の立場として、昨今偽装請負に対する厚生労働省からの指導が相次いでいる件について、2006年8月には企業側の現状を見つめなおす必要があるとの考えを表明していたが、同年10月13日の経済財政諮問会議の席上では、「企業に厳し過ぎる法になっている」と不満を表明した。この事から、違法行為の合法化を目指す先代経団連会長奥田碩が行った路線を踏襲していくのではないか、と労働側から危惧され怒りを買っている。その一方で、キヤノンの役員報酬は2003年に1億3900万から2006年の間に2億2200万と2倍近くに引き上げている。
2007年1月1日には、消費税率を“2011年度までに現行より2パーセント程度、その後さらに3パーセント程度上げ”提唱を含んだ、「希望の国、日本」(御手洗ビジョン)を発表した。しかし、企業の発展中心の考え、製造業中心の考えが反映され、国民の幸福よりも大企業発展ありきの御手洗の発想が見え隠れしていることから、ビジョンそのものの内容に新鮮味がないと冷ややかな見方もある。
2007年7月29日に行われた参議院選挙では自身の影響力が強い自由民主党の歴史的大敗北と2007年9月12日の安倍晋三首相の辞任の影響で、今後経済界での日本経団連会長としてリーダーシップ発揮に更に陰りが見え始めることも予想される。
2007年10月、自身が会長を務めるキヤノンの偽装請負問題に関して民主党を始め野党共同で参考人招致を要求される。
(以上、引用:ウィキペディア)

2ch.スレ: http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198585618/

Tuesday, December 25, 2007

Over The Rainbow

インド洋給油 調達先 伊藤忠など2社
225億円、随意契約で独占 関係者が本紙に証言
インド洋上での米軍など外国艦船に対する海上自衛隊の給油活動で、防衛省が給油燃料を調達していた商社2社が24日、関係者の証言などで明らかになりました。給油燃料をめぐっては、随意契約による不透明な実態が指摘され、国会でも野党側が再三にわたって調達先の公表を要求。同省は「商社の正当な利益を害する」として拒否してきました。給油用燃料の調達先は、大手総合商社の伊藤忠商事(大阪市)と燃料関連商社の旭日通産(横浜市)の2社です。関係者は、両社が調達先であることを認め「最初からずっと」独占受注しているとのべました。

給油活動は2001年から今年10月までの6年間で、約49万キロリットル、約225億円の税金が投入されています。01年からの燃料調達の契約件数は152回(今年4月2日現在)。すべてこの2社が独占的に契約しています。契約の形は2回の指名競争を除いて、すべて随意契約です。随意契約は、前防衛事務次官の守屋武昌容疑者と、軍需商社山田洋行との贈収賄事件でも、その不透明性が汚職の「温床」として浮き彫りになっています。=以下略(しんぶん赤旗)

競争入札:売買・請負契約などにおいて最も有利な条件を示す者と契約を締結するために複数の契約希望者に内容や入札金額を書いた文書を提出させて、内容や金額から契約者を決める方法。

随意契約:国、地方公共団体などが入札によらずに任意で決定した相手と契約を締結すること、及び締結した契約をいう。競争入札と比べて、早期の契約締結(一般競争入札では入札者の公募や質問書の受付などのために2ヶ月程度の機関を要する)、手続の簡素化、小規模事業者でも参入可能等のメリットがあるが、予算の効率化、公平性、透明性の点でデメリットがある。

(以上、引用:ウィキペディア)

全文:
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-12-25/2007122501_01_0.html

2ch.:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198551046/101-200

Monday, December 24, 2007

ひとりごとOO

公明、衆院の定年延長へ・ベテランの影響力考慮
公明党は次期衆院選に向け、内規で定めている「任期中に66歳を上回らない」との公認基準を見直す。7月の参院選敗北を踏まえ、衆院選も厳しい戦いになると判断。小選挙区に議席を持つ冬柴鉄三国土交通相(71)や田端正広氏(67)らの差し替えは困難との現実判断からだ。比例代表の神崎武法前代表(64)ら一部のベテランも支持層への影響力を考慮し、続投を検討する。同党の定年制は衆参両院議員と地方議員が対象。衆院の現職31人のうち、坂口力氏(73)や池坊保子氏(65)も基準に抵触する。(日本経済新聞)

神崎武法氏のプロフィール
出生地 中国・天津市
出身校 東京大学
所属委員会・内閣役職 衆・懲罰委員会委員
選出選挙区 比例九州ブロック
横浜・福岡・東京・那覇地検検事、内閣審議官などを歴任。検察官としての将来を嘱望されていたが、1982年に退官、政界入りする。
2004年5月、国民年金保険料の未加入期間があると報じられた菅直人(後に社会保険庁側の過失と判明)を強く批判、菅の民主党代表辞任を主張した。しかし、後に自らにも未納が発覚した際には党代表を辞任せず「(菅のケースは)私とは違う。」と説明、開き直りではないかと批判された。同年7月の参議院選挙で党が議席増を果たしたため責任問題には発展せず、10月の党全国大会で党代表に4選される。

坂口力氏のプロフィール
出身地 三重県
最終学歴 三重県立大学(現在の三重大学)大学院医学研究科博士課程修了
役職 元厚生労働大臣
選挙区 比例区東海
2000年12月、第2次森喜朗改造内閣で厚生大臣兼労働大臣に就任。2001年1月、省庁再編で統合された厚生労働省の初代大臣に就任。
2002年5月、坂口力厚生労働大臣(当時)が国会で「フィブリノゲンから肝炎が発生することはだれしも予測できることであります」と答弁。8月、厚生労働省、「フィブリノゲン製剤によるC型肝炎ウイルス感染に関する調査報告書」を提出。
2007年10月、418人リスト放置問題が発覚。
(以上、引用:ウィキペディア) 

Saturday, December 22, 2007

ひとりごとOO

CO削減義務化 反対 経団連など8団体 都に意見書提出
日本経団連、東京ビルヂング協会、日本百貨店協会など8業界団体が東京都に、二酸化炭素(CO)の排出量削減を義務づける条例改正に反対する意見書を提出していたことがわかった。=中略=8業界団体は「企業の公正な競争や技術革新を阻害し、行政が民間の行動を統制することで都市の活力を損なう」と、大規模事業所への削減義務化と排出量取引制度の導入に反対の立場を表明した。一方、石原慎太郎知事は同日の記者会見で「企業への削減義務化や罰則を巡っては訴訟が起きるかもしれないが、世間の耳目が集まることで問題意識が高まってくれるのは結構なこと」と述べ、引き続き条例化を目指す意向を表明した。中間報告は、都が率先して温暖化対策を強化することは国の対策の行き詰まりの打開につながると強調。削減目標に過去の削減実績を考慮することなどを盛り込んだが、義務化の具体的数値や罰則は記載しなかった。(日本経済新聞)

内閣特別顧問に奥田碩氏(前経団連会長・元トヨタ会長)就任へ
1 :ちゅら猫φ ★:2007/12/22(土) 04:52:17 ID:???0
政府は20日、環境・経済政策強化のために奥田碩トヨタ自動車相談役(74)を26日付で内閣特別顧問に任命する人事を発表した。地球温暖化対策の企画・立案のほか、福田康夫首相に経済政策全般について助言する。奥田氏は元トヨタ自動車会長で、日本経団連会長や経済財政諮問会議の民間議員などを務めた。(2ちゃんねる)

スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198266737/-100
ひとりごとOO

過去14年の有馬記念優勝馬 (2着馬)
1993年 トウカイテイオー (ビワハヤヒデ)
1994年 ナリタブライアン (ヒシアマゾン)
1995年 マヤノトップガン (タイキブリザード)
1996年 サクラローレル (マーベラスサンデー)
1997年 シルクジャスティス (マーベラスサンデー)
1998年 グラスワンダー (メジロブライト)
1999年 グラスワンダー (スペシャルウィーク)
2000年 テイエムオペラオー (メイショウドトウ)
2001年 マンハッタンカフェ (アメリカンボス)
2002年 シンボリクリスエス (タップダンスシチー)
2003年 シンボリクリスエス (リンカーン)
2004年 ゼンノロブロイ (タップダンスシチー)
2005年 ハーツクライ (ディープインパクト)
2006年 ディープインパクト (ポップロック)
2007年      

いよいよ日本中央競馬会(JRA)もこの1年の総決算。このJRAの監督官庁があの農林水産省である。独立行政法人緑資源機構による官製談合事件や「ナントカ還元水」で大ブレイクした現役大臣の突然の自殺(?)、食品にまつわる偽装の相次ぐ表面化と、この1年を通して話題の尽きなかった官庁の一つである。

さて、有馬記念の話にしましょう。上記の過去の優勝馬のうち、赤字で書かれている馬は父の父が「ロベルト」という点で共通しています。過去3年とも優勝している父サンデーサイレンスの馬を負かすとすればこの系統に違いない。今年の出走馬のうち、これに該当する馬が2頭いる。

 ◎8ロックドゥカンブ(キネーン騎手)  ▲16ウォッカ(四位騎手)   

新聞の見出しに「有馬キネ~ン!」(苦笑)
そして、3連単の紐穴に10フサイチパンドラといったところか。
それでは、「それぞれの有馬記念」をお楽しみください。                   

Wednesday, December 19, 2007

ひとりごとOO

公明、ガソリン代補助制度を検討・民主案に対抗
公明党は18日、原油高対策として寒冷地の福祉事業者などのガソリン代を国が補助する制度の新設を検討し始めた。政府・与党は地方自治体が低所得世帯に灯油代を補助する支援策を決めたが、不十分と判断した。揮発油税の暫定税率の廃止を訴える民主党に対抗し、寒冷地での支持率アップをもくろむ。ガソリン代補助の仕組みは、灯油代支援と同じで、手を挙げた地方自治体に国が財政的に手当てする。来年度予算編成などで関連経費の計上を求める。財政負担を最小限にとどめるため、灯油代とガソリン代の一方を選択させる案も検討する。(日本経済新聞)

スレ:http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198016750/1-100

Friday, December 14, 2007

ひとりごとOO

政党ビラ配布、逆転有罪・東京高裁 「表現の自由、無制限でない」
政党ビラを配るため東京都葛飾区のマンションに立ち入ったとして住居侵入罪に問われ、1審で無罪判決を受けた僧侶、荒川庸生被告(60)の控訴審判決が11日、東京高裁であった。池田修裁判長は「憲法は表現の自由を絶対無制限に保障したものではなく、他人の財産権を不当に害することは許されない」として東京地裁の無罪判決を破棄、罰金5万円(求刑罰金10万円)の逆転有罪判決を言い渡した。2審判決は、住民がビラやチラシの配布禁止を明示している場合、各戸のドアポストだけではなく、集合ポストへの配布のための玄関ホールへの立ち入りも「住居侵入罪を構成する」と厳格な判断を示した。被告は判決を不服として最高裁に上告した。池田裁判長は判決理由で、住民がチラシなどの投函(とうかん)禁止の張り紙を玄関ホールに掲示していたことを挙げ、「被告はビラ配布が許容されていないことを知っており、エレベーターや各階廊下はもちろん、玄関ホールへの立ち入りも住居侵入罪にあたる」と判断した。
(日本経済新聞:ネット)

「政党」のみ排除 整合性が取れず
○○○○・名古屋大教授(憲法)の話 広告などの商業ビラ配布が放置されているのが現状なのに、政党ビラだけを排除するのは整合性が取れない。民主主義社会では多様な意見が流通することが非常に大事で、ビラが必要なければ住民が捨てればよく、コミュニケーション手段として相手にかける負担は小さい。第三者が立ち入ることで生じる「財産権の侵害」の程度も低い。刑事罰を適用すれば表現の自由が過度に抑制されてしまう。(日本経済新聞:紙面)

スレ:http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197521860/701-749
Over The Rainbow

領収書公開、09年分から適用で合意
与野党の国会対策委員長は11日、政治資金の透明化策を協議し、領収書の添付、公開の基準を「1万円(※1万円は免責)」に引き下げる新制度に関して共産を除く5党は2009年(※衆院選ののち)分の政治資金収支報告書から適用することで合意した。民、主、明、民の4党が政治資金規正法改正案を今国会に共同提出する。今週中に成立する見通しだ。来年4月に第三者機関「政治資金適正化委員会」(仮称)を発足させ、1万円以下の領収書の公開基準や監査マニュアルなどの検討を始める。(引用:日本経済新聞、※=編集部分)

Saturday, December 08, 2007

ひとりごとOO

民主党、福本潤一元参院議員の参考人招致方針きめる
「公明党と創価学会との関係なども国民は知りたい」
1 :さいたま名物 ピーターパンまんじゅうφ ★:2007/12/07(金) 07:37:29
民主党は4日の役員会で、福本潤一元参院議員(元公明党所属)を参議院で参考人招致する方針を決めた。党幹部は「公明党と支持母体の創価学会との関係や政治資金の問題なども国民は知りたいと思っている」と招致の理由を説明した。福本氏は7月の参院選で、公明党の公認が得られず引退を余儀なくされ、公明党批判を展開し、除名処分を受けた。(2ちゃんねる)

スレ:http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196980649/-100

「日本の全般的な流れは親韓、嫌韓現象は一部のネット上のこと」
1 :ムネオヘアーφ ★:2007/12/08(土) 15:29:01 0
【ソウル5日聯合】韓日間の交流問題の専門家、静岡県立大学国際関係学部の小針進教授が5日、「日本社会の規範は全般的に親韓の枠組みの中にあり、嫌韓ではない」との見方を示した。同日午後に高麗大学日本学研究センターで開かれた講演の席で述べたもので、日本国内の嫌韓現象は匿名性の高いインターネット上で極端な形で現れたものであり、日本社会では韓国の位置づけが高まっているため親韓とともに嫌韓が存在するのは当然のことだとの認識を示した。最近の韓日交流については、以前は政治・外交的対立があれば交流行事がストップしたりしたが、最近は両国関係が緊張感に包まれても、文化交流は急速に冷却しなくなったと指摘し、これは成熟した両国関係の始まりだと分析した。ただ、個人を中心に韓国で「アンチ日本」が、日本では「嫌韓」が台頭しやすく、これを統制することもできないとし、最近の日本で韓流現象が、韓国で日本小説ブームが起きている半面、相手国を刺激しかねないナショナリズムの動きも目立っているのが特徴だと指摘した。韓日関係発展に向けた指導者らの役割としては、相手国とまったく縁のなかった一般人と若者を交流に参加するよう奨励し、排他的ナショナリズムがまん延しないよう警戒すべきだと述べた。また、大衆文化を経済効果や国威発揚の側面だけで論じず、ソフトパワーの意味をいかしていくべきだと強調した。(2ちゃんねる)

スレ:http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1197095341/-100

Tuesday, December 04, 2007

Over The Rainbow

耐震偽装 GS藤沢、再建を決議
姉歯秀次元一級建築士が耐震強度を偽装した神奈川県藤沢市のマンション「グランドステージ(GS)藤沢」の住民は1日、来年2月までに再建計画をまとめ、2010年春の入居を目指すことを決めた。再建の障壁となっていた販売会社ヒューザー(東京)が所有する13戸を住民側が買い取る方針を確認、再建に向け大きく動きだした。住民代表の男性会社員(58)は「やっとスタートラインが見えてきた。一刻も早く平穏な日々に戻りたい」と話した。住民によると、建て替え後のマンションは地上13階、地下1階で、43戸を計画。約100平方メートルの部屋の中に1Kをつくってワンルームとして賃貸し、家賃収入を住宅ローンの返済に充てることもできる。現在のローンに2,000万円程度の追加負担が上乗せされる形で、経済的な理由から退去を検討している住民もいるという。(日本経済新聞)

建築停滞 ビジネスに影
10月住宅着工35%減 減少率は縮小
国土交通省が30日発表した10月の住宅着工戸数は76,920戸となり、前年同月に比べ35.0%減った。減少率は4ヶ月連続の2ケタ台だが、40%超だった8、9月に比べてやや縮まった。同時に発表した住宅以外の建築物の着工面積は商業施設やオフィスビルなど大型施設を中心に大幅減少。耐震偽装の再発を防ぐため6月から建築審査を厳しくしたことで、着工手続きがなお遅れている。=以下略
中小で経営破綻
一方、建築不振は関連メーカーの業績を直撃している。土木・建築向け鋼材を生産する電炉メーカー。原料価格の上昇と需要減で、11月までに上場12社中、6社が08年3月期通期の経常利益予想を下方修正した。=中略=法改正が一因で経営破綻する建設関連の中小企業も増え、東京商工リサーチによると、10月に4件あった改正建築基準法関連の倒産は「11月は9件と倍増する」。=以下略
(以上、日本経済新聞)

自動車重量税 公明が税率下げ要求
自民党の谷垣禎一政調会長と公明党の斉藤鉄夫政調会長は30日、道路特定財源の見直しを巡り協議した。公明側は来年4月末に期限切れとなる 自動車重量税の暫定税率を引き下げ600億円の減税を実現するよう要求。 自民側が反対したため結論を持ち越した。揮発油税の暫定税率については 維持する方向で一致した。両政調会長は週明けにも再協議し、来週中にも道路特定財源の扱いについて 政府・与党合意を目指す。国は現在、自動車重量税について本則の2.5倍の暫定税率を課している。公明側は協議で「民主党は減税案を提示してくる 可能性がある」と主張、与党も税率引き下げに手を付けるべきだと強調した。(日本経済新聞)

2ch.スレ:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196460747/-100

衆議院議員 冬柴鐵三氏のプロフィール
・生年月日 1936年6月29日(71歳)
・出生地 中国瀋陽(旧奉天)
・出身校 関西大学
・学位・資格 弁護士
・前職 御堂筋法律事務所所属弁護士
・所属委員会 内閣役職 国土交通大臣
・世襲 無
・選出選挙区 兵庫県第8区
・当選回数 7回
・所属党派 公明党
・党役職 党常任顧問
・在日永住外国人に対する地方参政権の付与を主張している。
・ウトロ地区に不法滞在している在日朝鮮人たちの立ち退きが最高裁の判決で確定すると、冬柴は「放っておくわけにはいかない」と在日朝鮮人たちへの支援を表明した。
・2007年10月16日の参議院予算委員会にて、参議院議員の石井一が「P献金」の存在を指摘したが、冬柴はP献金はしていないと答弁している。 ─ 石井によれば、創価学会名誉会長(=プレジデント)池田大作が「外国から200個の称号をもらった」ことを記念して公明党所属「国会議員1人当たり30万円ずつ徴収される」献金が存在すると主張しており、この献金を「P献金」と称している。答弁を求められた冬柴は、P献金について「私はそういうことはいたしておりません」と断言していが、「党に対する公認料」との趣旨では「年収、いただく報酬の2か月分を党に出しています」としている。また、P献金について質問を重ねる石井に対し、冬柴が「したことがないということになれば、あなた自身も議員辞めますね、そこまで言うんだったら」と反論し、P献金が存在しなかった場合は石井に参議院議員を辞職するよう迫ったため野党席から野次が飛び交い議場が一時騒然となった。冬柴からの要求に対し、石井は「常軌を逸した発言」と指摘したうえで、福本潤一の証人喚問や参考人招致を要求した。
・冬柴が代表を務める政党支部の政治資金収支報告書に対し、収支が完全に一致し4年連続で繰越金が0円になるのは不自然との指摘がなされている。
・2004年5月、公的年金に加入せず保険料を8か月分未納であったことが発覚した。 ─ 年金未納問題で民主党代表の菅直人に辞任を求めておきながら、自分の未納が発覚しても党の役職を辞任することなく、公明党内の処分で済ませてしまった。支持母体の創価学会はこの件で辞任を要求するなどはしておらず、常識を疑う声が上がった。(引用:ウィキペディア)

Sunday, December 02, 2007

Over The Rainbow

高村外相 「国連への台湾加盟は支持できない」
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2007/12/02(日) 04:20:24 ID:???0
高村外相は1日、中国外務省で行われた楊潔チ外相との日中外相会談で、東シナ海のガス田開発問題の早期解決に向け、中国側に「政治的決断」を強く促した。(楊潔チの「チ」は竹かんむりに、がんだれ、その中に「虎」)

しかし話はつかず、年末にも予定される福田首相訪中までの決着を目指すことで一致した。楊外相は会談で「(ガス田問題は)高度に複雑で敏感な問題だが、共同開発に向け、双方が勇気を持って取り組み、解決のために努力したい」と述べた。高村外相は会談後、「突っ込んだやりとりがあったが、前進があったとは言えない」と記者団に語った。4月の日中首脳会談では、今秋までにガス田開発の共同開発に関する具体的な方策を両首脳に報告することで合意していたが、実現しなかった。

北朝鮮の核問題については、北朝鮮が核計画の「完全な申告」をすることが重要との認識で一致した。楊外相は台湾で国連加盟を求める声が強まっていることに、「両岸の平和と地域の安定にとって厳しい脅威だ」と懸念を示し、「日本が台湾独立勢力に活動の場所を与え、間違ったメッセージを送ることのないように」と要請した。高村外相は「国連への台湾加盟は支持できない」と答えた。

両外相は07年度の対中円借款供与について書簡を交換。1979年から続いてきた対中円借款の新規供与はこれで終了した。(2ちゃんねる)

スレ:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196536824/201-283