Tuesday, May 22, 2007

ひとりごとⅧ⑧

はしかの集団感染防げ 
東京都議会公明党の石井義修幹事長は15日、都庁で石原慎太郎都知事あてに、はしか(麻しん)集団感染の拡大防止に関する申し入れを行った。これには都議会公明党の中島義雄政調会長、東村邦浩政調会長代行、谷村孝彦副政調会長、橘正剛、松葉多美子の両都議らが同席し、都側は山口一久副知事が応対した。申し入れでは、首都圏を中心に、はしかが大流行の兆しをみせ、都民の間に不安が広がっていると指摘。その上で都に対し(1)児童・生徒の予防接種について区市町村に積極的な対応を要請(2)集団発生の恐れがある場合、学や企業にも予防接種を要請(3)ワクチンの十分な確保で国に要請(4)具体的な予防などを都民に周知徹底 ―― の4項目を早急に対応するよう強く求めた。これに対して山口副知事は「ワクチンの確保について国に要望を行い、関係各局が連携し適切な対応を求めていく」と答えた。
(公明新聞:2007年5月16日)

「はしか休講」早大も、若い世代で感染拡大  
10代、20代の若い層の間で、はしかの感染が急拡大している。首都圏を中心に大学などの休講が相次ぐ中、21日には早稲田大が、学部・大学院の休講とキャンパス内への立ち入り禁止を決めた。対象学生数は約5万4000人でこれまでで最大。専門家は「若い世代はウイルスに接する機会が減り、免疫力が落ちている」と指摘し、改めてワクチンの予防接種を呼び掛けているが、ワクチンは緊急増産が難しく、このまま6月も流行が続けば不足も懸念される。

早大広報室によると、学生30人がはしかを発症しているのを確認、北九州キャンパスの大学院を除く全学部と大学院を29日まで休講にし、サークル活動も禁止した。斎藤佑樹投手が活躍する野球部など体育会は、キャンパス外での活動が多いため、条件を満たせば活動できる。 (5月22日 00:18 日経ネット)

2ch.スレ:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179730048/

これまた「きっかけは・・・◎○▲△★」?
ここまで広がっている今回の「はしか」について厚生労働省は中間の公式会見を行うべきではなかろうか。そもそも発生源は何処で、どういった経路で感染し、また何故このように若者ばかりの間で広がっていってるのか。最初の感染者を出した大学の学生から聞き込み調査を行うなど、当然に実施していることと思う。注意喚起も含めた詳しい発表を待ちたい。

「日本沈没まで、あと61日」

No comments: