Thursday, August 30, 2007

Over The Rainbow

出納責任者ら2人を起訴 小林温氏派の選挙違反事件
参院選神奈川選挙区で再選された自民党の小林温議員(43)陣営の選挙違反事件で、横浜地検は29日、運動員に不正な日当を支払ったとして出納責任者だった鈴木美香容疑者(33)=神奈川県相模原市相模大野4丁目=ら2人を公職選挙法違反(日当買収)の罪で起訴した。鈴木容疑者が罰金以上の刑が確定した場合、連座制の適用で、小林氏の当選が無効となる可能性もある。ほかに起訴されたのは、自民党神奈川県連職員の山口聡容疑者(34)=横浜市磯子区汐見台3丁目。同じ容疑で送検された同党横浜市連職員(27)については、「役割は従属的にとどまる」などとして起訴猶予となった。これまでの調べに対し、鈴木容疑者は「買収したつもりはない」と容疑を否認。山口容疑者らは認めていた。起訴状によると、鈴木容疑者らは7月29日~8月1日、小林氏を当選させる目的で、横浜市中区の小林氏の選挙事務所などで、選挙運動などへの報酬として大学生ら24人に1万~12万円、計153万円を渡したとされる。公選法違反(被買収)の疑いで書類送検されていた大学生ら24人は29日、「事実を認めて反省している」などとして起訴猶予とされた。地検の処分を受け、小林氏は「今後裁判の推移を慎重に見守っていきたいと思います」などとするコメントを出した。
=以下略(朝日新聞)

玉沢元農相代表の党支部、領収書改ざんし多重計上
衆院政治倫理審査会長で、元農相の玉沢徳一郎衆院議員が代表を務める自民党岩手県第四選挙区支部が2003年分の政治資金収支報告書に同一の領収書を改ざんし、二重三重に経費を計上していたことが29日、分かった。元農相の事務所は改ざんを認めたうえで「事実関係を精査して収支報告書を訂正する」としている。改ざんされた領収書は岩手県内の印刷会社が会報などの代金を受け取った際に発行。盛岡市の事務所で一枚の領収書の日付や費目を書き換える改ざんが行われたという。同支部は03年に政治活動費として約1993万円、経常経費として約1566万円の支出があったと収支報告書に記載している。(日本経済新聞)

玉沢徳一郎氏
・衆議院議員
・選出選挙区 比例・東北ブロック(岩手4区)
・政治倫理審査会 会長
前職 奥州大学(現・富士大学)助教授
(引用:ウィキペディア)

「金額は言えない」 自民党総務会長に就任した二階俊博衆院議員、無償提供事務所が未記載…自民和歌山支部
1 :セクシービーフφ ★:2007/08/28(火) 16:49:55 ID:???0
自民党総務会長に就任した二階俊博衆院議員(和歌山3区)が代表を務める 自民党和歌山県第三選挙区支部が、支援者から無償提供された事務所について 政治資金収支報告書に記載していなかったことが分かった。県選管に訂正の手続きをしている。二階氏の地元の同県御坊市にある事務所によると、同支部の事務所6カ所のうち、4カ所は04年から3年間、支援者から無償で提供されているという。政治資金規正法では、事務所の無償提供は、寄付として家賃分を収支報告書に記載する必要があるが、いずれも記載していなかった。二階氏の秘書は「無償提供は収支報告に出す必要がないと思っていた。訂正の手続き中なので、金額は言えない」と話している。二階氏は27日の総務会長就任の記者会見で「熱心な支持者から、使っておいたら、というようなことでお借りしていた。この際、きっちりしておこうということで事務所で適切な処理をしている」と話した。(2ちゃんねる)

2ch.スレ: http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188287395/l50

Wednesday, August 29, 2007

Over The Rainbow

安倍改造内閣 発足
しかし首相続投には「反対」49%













安倍改造内閣が27日夜、発足した。安倍晋三首相は要となる官房長官にベテランで政策通の与謝野馨氏、年金問題などに取り組む厚生労働相には政権批判を繰り返してきた参院自民党政審会長の舛添要一氏を起用。主要閣僚に自民各派の領袖クラスを充て、「挙党態勢」に一定の配慮をした。首相は人事をテコに政権立て直しを目指すが、参院では与野党の勢力が逆転しており、懸案を処理して求心力を回復できるか、予断を許さない。(8.28 日本経済新聞)

安倍内閣の発足を受けて日本経済新聞が27‐28日に実施した緊急世論調査で、内閣支持率は41%となり7月末の前回調査から13ポイント上昇した。不支持率は23ポイント低下の40%。失言や政治資金問題で批判を浴びた閣僚らの入れ替えが一定の評価を得た格好だが、参院選の惨敗後も続投した安倍晋三首相の判断には厳しい見方も強い。(8.29 日本経済新聞)

【朝日新聞世論調査】改造内閣支持33%、不支持なお53%
1 :帰社倶楽部φ ★:2007/08/29(水) 01:04:14 ID:???0
安倍内閣の改造を受けて朝日新聞社が27日夜から28日夜にかけておこなった全国緊急世論調査 (電話)によると、内閣支持率は33%で、過去最低だった参院選直後の前回(7月30、31日) の26%から上がったが、不支持は53%(前回60%)と引き続き半数を超えた。改造によって支持をやや持ち直したものの、依然として低水準だ。改造に伴って首相の評価が「よくなった」 は18%どまり。「悪くなった」は9%で、66%は「変わらない」と答えた。秋の臨時国会で最大の焦点となるテロ対策特別措置法の延長に「反対」は53%と過半数を占め、「賛成」の 35%を上回った。改造内閣は自民党各派閥の会長らベテランを多く取り込んだ布陣だが、「人材がそろっている」との見方は30%で、「そうは思わない」が39%と評価は必ずしも高くない。ただ、個々の閣僚には期待感もある。厚労相に起用された舛添要一参院議員に「期待する」人は73%に達した。地方対策の目玉として総務相に就いた増田寛也・前岩手県知事に対しても「期待する」が41%と、「期待しない」の30%を上回った。新しい内閣で一番力を入れてほしいことは「年金問題」39%、「地域格差の問題」20%、「財政再建」19%、「経済成長政策」17%の順だった。安倍首相の自民党総裁の任期は残り2年。任期切れまで首相を続けてよいと思うかを聞くと、 「続けてよい」は41%、「そうは思わない」は47%だった。「続けてよい」と思う人のうち、72%は「ほかにふさわしい人がいない」を理由に挙げ、消極的な賛成が目立つ。一方、「そうは思わない」人の56%は「国民の感覚とずれている」を理由に挙げた。=以下略(2ちゃんねる)

2ch.関連スレ:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188324022/l50

Monday, August 27, 2007

Over The Rainbow

幹事長に麻生氏、27日に内閣改造・自民役員人事
安倍晋三首相(自民党総裁)は27日、就任後初の内閣改造・自民党役員人事に踏み切る。首相は26日、麻生太郎外相に電話で党ナンバー2である幹事長への就任を要請。麻生氏は受諾した。参院選惨敗にもかかわらず続投を表明した首相は「人心一新」で求心力回復を目指す。各派閥への配慮など挙党態勢の構築を求める自民党側の圧力が強まる中、どこまで清新なイメージを出せるかは不透明だ。首相は27日午前に自民新三役を指名した後、臨時閣議で閣僚の辞表をとりまとめる。公明党の太田昭宏代表との党首会談を経て閣僚人事に着手。同日夜には改造内閣が発足する。(日本経済新聞)

【世論調査】 安倍内閣不支持64.6%↑、支持24.6%↓
内閣改造・党役員人事に期待しない52.8%・・・報道2001
1 :セクシービーフφ ★:2007/08/26(日) 14:07:07 ID:???0
【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
自民党 20.2%(↑)
民主党 28.8%(↓)
公明党 3.4%(↓)
共産党 2.4%(↑)
社民党 1.6%(↑)
国民新党 0.0%(-)
新党日本 0.0%(↓)
無所属・その他 1.4%
棄権する 0.2%
まだきめていない 42.0%

【問2】あなたは、安倍内閣を支持しますか。
支持する 24.6%(↓)
支持しない 64.6%(↑)
その他・わからない 10.8%

【問3】安倍首相は27日に内閣改造・党役員人事を行う予定です。あなたは改造人事に期待しますか。
YES 42.2%
NO 52.8%
その他・わからない 5.0%

【問4】自民党の中川幹事長は自民・民主両党による大連立について、前向きな考えを示しました。あなたは自民・民主による大連立を望みますか。
YES 28.4%
NO 56.6%
その他・わからない 15.0%

【問5】あなたは、衆議院の解散・総選挙はいつ頃が望ましいと思いますか。
今すぐ 16.0%
年内 40.2%
来年 21.4%
任期いっぱいを含む再来年以降 17.6%
その他・わからない 4.8%
(2ちゃんねる)

2ch.スレ:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188104827/l50

Sunday, August 26, 2007

Over The Rainbow

参院選総括報告書、自民が異例の首相批判・「国民の目線で」
自民党は24日昼、歴史的惨敗に終わった参院選を総括する報告書を決定した。敗因として年金記録漏れ問題などに加え、安倍晋三首相の「国民の側でなく、永田町の政治家の側に立っているイメージを持たれた」政治姿勢を指摘。今後の課題として「国民の目線に沿った政権運営が求められる」と明記するなど異例とも言える首相に批判的な内容だ。報告書は参院選総括委員会(委員長・谷津義男選挙対策総局長)が作成。同日の役員会と総務会で了承した。敗因に関して当初は(1)年金記録漏れ(2)不明朗な事務所費など「政治とカネ」の問題(3)閣僚の失言など不祥事――の「逆風3点セット」とする方向だった。(日本経済新聞)

菅総務相の関連2団体、ビル所有後も事務所費・2000万円 
菅義偉総務相が代表を務める自民党神奈川県第2選挙区支部と政治団体「菅義偉後援会」の2団体が、同相が所有するビルに主たる事務所を置きながら、2005年に計約1956万円の事務所費を計上していたことが25日、分かった。2つの団体が事務所を置くのは横浜市南区通町のビル。04年12月に総務相が同市中区の建築材料会社から敷地を含めて購入した。2団体はそれ以前から同ビルを賃借しており、政治資金収支報告書によると、購入前の03年の事務所費は計約2103万円、04年は計約1620万円だった。総務相本人に所有権が移った後の05年にも、計約1956万円の事務所費を計上していた。政党交付金使途等報告書によると、同支部が交付金から家賃として支払ったのは、03年が329万円、04年が433万円。05年に家賃の支出は無かった。(日本経済新聞)

Thursday, August 23, 2007

Over The Rainbow

創価学会入らぬなら昇給差別 朝礼で聖教新聞読み合わせ
40人突然解雇の内装会社

「創価学会に入信しなければ昇給で差別」「サービス残業で聖教新聞をつかって『座談会』」。そんな経営をすすめた会社が、6月に不渡りを出し倒産しました。社員約40人を何の前触れもなく解雇したこの会社は、現在、労働組合が求めている6月分の給与支払いなどを拒否し続けています。問題の会社は「太洋開発」(東京都中央区、足立一英社長)。オフィスや店舗の内装工事、施工管理などを行っていました。突然解雇された元社員らは労働組合を結成。6月分の給与、不払い残業代などの支払いを求めています。ところがこれまで5回の団体交渉で、社長らは「支払う気はない」などと不誠実な態度を繰り返しています。それどころか倒産に至った主な原因に「社員の勤怠が悪く-ことごとく工期遅れとなり-資金繰りを悪化させた」などをあげ、社員に責任を転嫁しています。

勤務時間に強要
同社は、社長をはじめ、幹部が社員に創価学会への入信や公明党の支持を押しつけています。元社員らは「幹部が信心するのは勝手だが、勤務時間内に社員に強要するのはおかしい」と怒っています。元社員らによると、毎朝行われる従業員の朝礼は、聖教新聞の読みあわせからはじまります。月に1回の割合で、全員参加による「座談会」が開かれます。社長の音頭で、その日社にいる人間は「全員集合」がかけられ、「人間主義」などのテーマで、議論させられるといいます。4月末には公明党の参院候補だった山口那津男議員(東京選挙区選出)が座談会に訪れ、支持を訴えたといいます。これらがすべて残業代が支払われない「サービス残業」だったと組合は訴えています。新入社員研修は4回。しかしそこで行われるのは技術や経理の研修などではありません。社長自らが聖教新聞の切り抜きなどをテキストに「人間主義経済革命五大要素」「妙法の山分け」などという世界観を中心に講義。「資本主義に変わる新しい秩序」のために、「公明党支持の組織の構築」「創価学会支援組織の構築」が必要などとしています。入社2年目の柴崎弘さん=仮名=はいいます。「社長は、学会への入会や公明党の支持をしない者は仲間ではないと、半ば強制的です。ふつうは断れません」 。4回の講習を終えると、幹部が聖教新聞の定期購読の申込用紙を出して購読をせまり、経理担当者が毎月集金するといいます。

特異な給与体系
同社では創価学会に入るかどうかで昇給にも露骨な差別があるといいます。技術者で入社した豊田哲さん=仮名=は今年3月、社長と社長の長男の取締役がいる席によばれ、昇給について告げられました。同社の給与は、「妙法による山分け」と称する特異な算法で決まるシステムですが、それによると豊田さんの給与は約442,000円となるはずでした。しかし、その席で社長は、表を指さしながらはっきりこういったといいます。「本来はその金額になるはずだが、ランクは上げられない。キミは学会に入らないし、聖教新聞も購読しないからだ」。そして示された金額は、約9万円も低い約358,000円でした。豊田さんは憤ります。「私は学会に入らず差別されましたが、一方で入信して給料が上がった人もいます。思想・信条の自由を踏みにじって労働者を差別し、あげくには倒産で給料不払いなんて許せません」。

憲法・労基法違反の疑い
自由法曹団団長の松井繁明弁護士の話 元社員などの証言が事実であれば、憲法と労働基準法違反の疑いが非常に強い。賃金や残業代の支払いは経営者の義務。生産性を維持するのも経営者の責任であり、「労働者の生産性が低いから賃金を払わない」という抗弁は成り立たない。内装業は思想や信仰に関係の無い業種です。その従業員に特定の信仰を事実上強制することは、憲法19条(思想良心の自由)、20条(信教の自由)に反する。また労基法3条は、労働者の信条を理由に賃金などについて差別的な取り扱いをすることを禁じており、これにも違反している。(しんぶん赤旗)

2ch.スレ:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187832866/101-200

提供はヤ○ダ電機(社長は××学会員で××学会に寄付 しているらしい)でした。

Wednesday, August 22, 2007

Over The Rainbow

領収書添付「1円以上」の規正法再改正 自民、月内決着見送り
根強い慎重論 首相指示、威信欠く


















「政治とカネ」を巡る不祥事が参院選惨敗の一因になったとの判断から安倍晋三首相が自民党に検討を指示していた政治資金規正法の再改正に関する意見集約が9月以降に先送りになる公算だ。領収書添付を義務付ける支出の基準を「1円以上」に引き下げ、資金管理団体以外の政治団体も対象に加えることへの慎重論が根強いためだ。首相指示が棚上げになれば、政権の求心力低下が一段とあらわになる。
自民党改革実行本部(本部長・石原伸晃幹事長代理)は週明けにもコンプライアンス小委員会で論議を再開する。=以下略(日本経済新聞)

領収書二重添付、塩崎官房長官の事務所でも
塩崎恭久官房長官の事務所職員が自民党支部の政治資金約630万円を私的に流用し、隠ぺい工作のため、2005年の政治資金収支報告書などに領収書を二重添付していたことが20日、分かった。領収書の二重添付は辞任した赤城徳彦前農相を巡っても問題となったばかり。塩崎事務所は同日付で収支報告書を訂正したが「政治とカネ」に関する安倍内閣の対応が改めて問われそうだ。塩崎事務所によると、この職員は私的流用を隠すため、05年の塩崎氏の選挙運動費用収支報告書に添付されていた領収書のうち、流用した金額分を党支部の収支報告書に重複して添付。職員が流用の事実を認めたため、19日付で懲戒解雇した。今後、法的責任を追及する方針という。20日、塩崎氏は「今回のような事態が起きたことは私自身大変ショックであり、残念である。自身の管理・監督責任につき深く反省するとともに、徹底した実体解明と再発防止に全力を挙げたいと思う」とのコメントを発表した。(日本経済新聞)

Tuesday, August 21, 2007

Over The Rainbow

用慣行を根本から見直せ、深刻な長時間労働と増大する非正規雇用
1 :諸君、帰ってきたで?φ ★:2007/08/20(月) 22:01:09 ID:???0
少子高齢化が進む中で、高い経済成長をいかにして実現するか。その鍵を握るのは人材である。しかし現在の働き方のままでは、産業界全体、そして社会はジリ貧に向かう恐れすらあるのではないか。=中略=内閣府の07年版「国民生活白書」によれば、正社員の67%強は5年前と比べて「仕事上の責任や負担が増した」と感じており、中堅層の30歳代は78%近くに上る。社会経済生産性本部のメンタル・ヘルス研究所の昨年の調査では、61%強の企業がここ3年間に「心の病」が増加傾向にあるという。「心の病」が最も多い年齢層については「30歳代」という回答が年々増えて61%に達し飛び抜けて多い。理由は単純ではないものの、長時間労働の定着が一因と考えられる。30歳代の男性正社員の約4人に1人が週に60時間以上働いている。週40時間の法定労働時間より5割以上長い。土日に出勤しないとすれば1日4時間を超す残業となる。=中略=もう1つの大きな問題は、パートタイマー、契約社員、派遣社員などの非正社員の増大だ。今年1‐3月期には1700万人を超え雇用者全体の34%近くに達する。10年ほど前と比べて約600万人増え、正社員は逆に約400万人減った。非正社員は総じて、勤続年数が伸びても賃金はほとんど上がらないうえに、雇用が不安定だ。パートタイマーで見ると1時間当たりの所定内給与は、一般労働者の半分程度の水準である。=中略=雇用保障の手厚い正社員は長時間労働もいとわぬ会社人間的な働き方を求められ、非正社員の多くは技能水準の低い仕事に固定される。これでは、産業の高付加価値化を担う知識労働者を十分に育成できない。=中略=しかし相変わらず「うちの会社」意識を求める空気が企業では支配的で、新卒一括採用による男性正社員を中心に考える古き雇用慣行がいぜん根強く残っている。正規、非正規の垣根を 壊して多様で自由な働き方を可能にし、流動性の高い労働市場を実現するには、こうした雇用慣行から改める必要がある。(2ちゃんねる)
※全文はソース元でご確認下さい。
ソース:http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20070818AS1K1700118082007.html
2ch.スレ:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187614869/l50

10社 労働時間把握せず 労災発生の都内37件 ルーズな管理 原因に
東京労働局は、長時間労働が原因で死亡や休業などの労働災害が発生した都内の37社を対象に、2006年度に実施した監督指導で、10社が労働者の労働時間を把握していなかったことを明らかにした。サービス残業などルーズな労働時間管理が労働者の健康被害の一因であることが浮き彫りになった。労働基準監督署などの監督指導を受けた37社を業種別で見ると、建設業が6社で最も多かった。次いで製造業と金融・広告業がそれぞれ4社、運輸交通と飲食店が各3社となった。企業の規模では50人以上300人未満が15社で最多となった。労災認定を受けた人が従事していた業務内容では、管理職が13人、一般労働者は24人。一般労働者の職種では営業と設計業務が3人ずつで最も多かった。長時間労働をした労働者に、医師による面接指導などを受けさせていない企業は25社にのぼった。同局は、34社に対して労働基準法違反などで改善指導をした。同局は「過重労働による健康被害防止のため、監督指導を徹底する」(労働基準部)としている。(日本経済新聞)

業安定局長 太田氏を起用
柳沢伯夫厚生労働相は15日、同省の局長級以上の幹部人事を発表した。同日の閣議で了承を得ており、24日付けで発令する。

金子 順一氏  官房長 81年一橋大商卒、労働省へ。
外口 崇氏 医政局長 81年慶大医院卒、83年厚生省へ。
西山 正徳氏 健康局長 77年慶大医卒、78年厚生省へ。
太田 俊明氏 職業安定局長 74年東大法卒、75年労働省へ。
新島 良夫氏 職業能力開発局長 75年東大法卒、労働省へ。
小野 晃氏 労働担当政策統轄官 78年神戸大経卒、労働省へ。
浅野 賢次氏 中央労働委員会事務局長 76年一橋大法卒、労働省へ。
松谷 有希雄氏 国立療養所多磨全生園長 75年北大医卒、81年厚生省へ。
(日本経済新聞)

西のひとりごと 「類は友を呼ぶ・・・か」

Monday, August 20, 2007

ひとりごとΖΖ⑭

Google でみんなゴシップを探している
Google でみんなが何を検索しているか、検索結果ページの上部に表示される関連検索のキーワードからわかるようになった。どれどれ、みんな何をGoogle で検索しているのかな?と見ていくと、検索対象が有名人の場合、関連検索のキーワードによる検索対象はゴシップが多いみたいだ。

ゴシップ(gossip)とは、巷で伝聞される興味本位の噂話の事を指すが、特にマスメディアにおいては芸能人などのゴシップを、不祥事や醜聞の意味であるスキャンダル(scandal)という表現で伝える事が多い。(引用:ウィキペディア)

8月3日からGoogle の検索結果ページの上部に関連検索の候補が表示されるようになった。例えば、「安倍晋三」で検索するとこうなる。













関連検索: 安倍晋三 宗教, 安倍晋三 学歴詐称, 安倍晋三 統一教会, 安倍晋三 慧光塾

安倍晋三」にもう1つのキーワードを足して検索している場合、そのもう1つのキーワードで多いのがこれらだ。つまり、「宗教」「学歴詐称」……。もちろん、Google でどんな検索をしてもいいのだけど、この第2キーワードのリストを見ていると、みんな「安倍晋三」のゴシップやスキャンダルを探しているのだなということがわかってくる。Google の関連検索自体は以前からあったが、検索結果ページの下部に参考までに表示されていた。現在でもあるか確認してみると、下部にもあるのだけど、上部の関連検索よりさらに増えている。何が増えているのかな?








増えているキーワードはさらにゴシップという感じ。Google の目指すWeb2.0の世界ってこういうものなのだろうか。ところで、この関連検索を実行すると、想定したゴシップ情報が入手できるだろうか? 少し試してみてもわかるが、ほとんどダメだ。ゴシップ話はGoogle ではうまく検索できない。あるいは想定されているようなゴシップは、まったく存在しないとも言えないにしても、現実的にはほとんどインターネットの情報にはないと言ってよさそうだ。結局、こうしたキーワードでゴシップがないかなと多くの人が探しているという行動パターンの結果が関連検索として残っているにすぎない。
比較にYahoo! Japan で検索してみよう。こちらも関連検索のキーワードが付いているからだ。すると、「関連検索」という用語はないけど、さりげなく薄い色の文字でこんな表示がついている。事実上、関連検索のリストだ。





安倍晋三 血液型, 安倍晋三 wiki, 安倍晋三 ウィキペディア, 安倍晋三 プロフィール

Yahoo! の検索結果ページの関連検索ではゴシップ的な話題を探すキーワードはないようだ。これってYahoo! の中の人が人為的に調整しているのか、Yahoo! を使っている人はゴシップを求めていないのか。どっちなんだろう?
(日経BP DIGITAL ARENA)

Sunday, August 19, 2007

Over The Rainbow

温暖化対策案 米議会・州走る
米国の議会や州で、地球温暖化の原因となる二酸化炭素(CO)など温暖化ガスの削減目標を強化する案が相次いでいる。 「2050年までに半減」の検討で合意した6月の主要国首脳会議(ハイリゲンダム・サミット)よりも厳しく、50年までに60‐80%の削減を柱に据える。ブッシュ政権は数値の設定について「経済成長を阻む」と否定的だが、国と地方では受け入れる素地ができつつある。=以下略
(日本経済新聞)

首相、アジア歴訪に出発
安倍晋三首相は19日午前、インドネシア、インド、マレーシア歴訪のため政府専用機で羽田空港から出発した。22日にニューデリーでシン・インド首相と会談し、日本が提唱する地球温暖化対策に協力を求めるほか経済、安全保障面の関係強化を図る。20日にはジャカルタで、インドネシアのユドヨノ大統領と会談した後、経済連携協定(EPA)に署名。続いて東南アジア諸国連合(ASEAN)設立40周年を記念した政策演説を行う。24日にはマレーシアのプトラジャヤでアブドラ首相と会談する。ニューデリーでは、22日にインド国会で演説。23日にはインド東部のコルカタを訪問し、極東国際軍事裁判(東京裁判)でA級戦犯の無罪を主張したパール判事の長男と面会する。歴訪には日本経団連の御手洗冨士夫会長を団長とする経済ミッション約250人も同行。首相は25日夜に帰国する。(日本経済新聞)


北極海の氷面積、観測史上最小に・海洋研究開発機構など発表
海洋研究開発機構と宇宙航空研究開発機構の共同チームは16日、北極海を覆う氷の面積が、人工衛星による観測が始まった1978年以来で最小になったと発表した。氷の減少はさらに9月中旬まで続く見込みで、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が予測する2040‐50年のレベルに早くも達する可能性が高いという。北極海の氷の面積は毎年、9月に最小となり、冬に最大になる。今年は7月以降、例年より面積が小さい日が続いていた。8月15日の時点で530万平方キロメートルとなり、05年9月22日に記録した最小面積を更新した。今年の氷減少の原因は低気圧による風の影響などで、氷が北極海から大西洋に押し出されたことなどが考えられるという。研究チームは「氷が減って太陽熱を吸収する海水面が広がり、さらに加熱されることで氷が解けるという悪循環に陥っている」と指摘。北極における温暖化も一因とみている。
(日本経済新聞) 

Saturday, August 18, 2007

ひとりごとΖΖ⑬

最低賃金 上げ幅どうなる
例年より大幅に
最低賃金とは、企業が雇った人に対して払わなければならない賃金の下限額のことです。正社員かパート・アルバイトかといった雇用形態を問いません。最低賃金法という法律があり、違反した企業には罰金が科せられます。物価水準などを基に都道府県ごとに決めていて、いま最も高いのは東京都の時給719円、逆に低いのは青森、岩手、秋田、沖縄の各県の610円です。最低賃金は次のような手順で毎年見直されます。まず、7月末から8月初め、労使それぞれの代表らからなる審議会(中央最低賃金審議会=厚生労働省の諮問機関)が経済情勢などを踏まえて引き上げ額の「目安」を示します。それを受けて、都道府県ごとの地方審議会が地域別の最低賃金を決めます。そして9月末から10月に新しい額が適用になります。ここ数年はデフレ気味だったこともあり、引き上げ額の全国平均は時給ベースで年5円以内という小幅にとどまっています。=以下略

生活保護と逆転
厚労省が例年になく大幅に引き上げようとした理由は何でしょう一つは格差論議やワーキング・プア(働く貧困層)への対処です。近年、パート・アルバイトや嘱託といった非正規雇用者が増えており、それが格差拡大やワーキング・プアの増加につながったという主張があります。厚労省は最低賃金の引き上げで底上げを図ろうとしています。もう一つ、生活保護費との「逆転現象」に対処する狙いもあります。最低賃金で1ヶ月働いた際の手取り額と生活保護費を比べると、40都道府県で生活保護の方が上回っています。これでは勤労意欲がわきません。海外の先進国に比べても低いと指摘されています。今の為替水準だと英国やフランスは1,200円前後になります。参院選で野党・民主党が「3年以内に1,000円にする」と公約したことも影響したもようです。しかし、経営側は大幅引き上げに強く反対。例年並みの5円程度にとどめるよう提案しています。=以下略(8.5 日本経済新聞)

厚労省職員 利害団体から報酬
厚生労働省は10日、同省所管の特別民間法人「中央労働災害防止協会」(東京都港区、会長・御手洗冨士夫日本経団連会長)から2年間にわたり、同省職員6人が書籍チェック代名目で計約1億7,000万円の報酬を受け取っていた、と発表した。同省は「利害関係者から多額の報酬を受け取った」として国家公務員倫理規定に基づき、退職者などを除く3人を戒告処分に、上司1人を厳重注意とした。(日本経済新聞)

提供は××日本ツーリスト(2004年創価大学の就職先3位 らしい)でした。

Friday, August 17, 2007

ひとりごとΖΖ⑫

アキバ路上で恐喝容疑、双子の20歳兄妹逮捕
東京・秋葉原の路上で男性から現金を脅し取ったとして、警視庁は15日までに、双子の兄妹を恐喝容疑で逮捕した。「ゲームソフトやパソコンを買いに来る人の中で弱そうなやつを狙った」と供述しているという。逮捕されたのは、横浜市港南区港南台9丁目、中央大学法学部3年の◇◇◇◇(20)、妹の無職□□(20)の両容疑者。万世橋署の調べでは、今月2日午後4時ごろ、秋葉原の電気街の一角で、買い物に来ていた会社員の男性(23)から現金3万4000円を脅し取った疑い。調べによると、□□容疑者が男性にわざとぶつかって「謝れ」と迫ったあと、◇◇容疑者が肩の入れ墨を見せながら「おれの女に何するんだ。この世界なら指を詰めるか100万円だぞ」とすごむ手口だった。◇◇容疑者は「弁護士になるため勉強しているが、小遣いが欲しかった」「妹に携帯電話を買ってあげたかった」などと供述。7月から2人で数件繰り返した、と話しているという。(朝日新聞)

明大元応援団員の男子学生が自殺・大学が調査委
明治大学(東京・千代田)応援団リーダー部に所属していた理工学部3年の男子学生(当時21)が自殺し、家族から「リーダー部内の人間関係で悩んでいたようだ」との連絡が大学側にあったことが15日、分かった。大学は同部内で行き過ぎた指導があった可能性があるとみて調査委員会を設置するとともに、応援団の活動を当面休止させた。明大によると、男子学生は茨城県内の実家に戻っていた7月4日、実家で首つり自殺を図り、病院に運ばれたが15日に死亡した。男子学生は今年1月に退部し、4月からは大学も休学していた。(日本経済新聞)

提供は○タミ(●民:2004年創価大学の就職先5位 らしい)でした。

Thursday, August 16, 2007

Over The Rainbow

【社説】 終戦記念日に考える 極限からのメッセージ
平和は未来を奪う。希望は戦争-。そんな過激な論文が若者の心をとらえ、共感を広げているといわれます。戦後62年、ちょっと悲しいものがあります。「『丸山真男』をひっぱたきたい」というのですから、タイトルからして刺激的でした。論座1月号に掲載された赤木智弘さんの論文です。丸山真男とは輝ける戦後知識人の時代を築いた東大教授。サブタイトルに「31歳フリーター。希望は、戦争。」とありました。参院選で自民党が歴史的大敗をした2007年のことしを象徴する論文となるかもしれません。

希望は戦争に深い絶望
論文での自己紹介によると、赤木さんは北関東の実家で暮らし、月給は10万円強。結婚もできず、親元に寄生するフリーター生活をもう十数年も余儀なくされ耐え難い屈辱を感じています。父親が働けなくなれば生活の保障はなくなります。定職に就こうにもまともな就職口は新卒に限られ、ハローワークの求人は安定した職業にはほど遠いものばかり。「マトモな仕事につけなくて」の愚痴には「努力が足りないから」の嘲笑(ちょうしょう)が浴びせられます。事態好転の可能性は低く「希望を持って生きられる人間などいない」と書いています。今日と明日とで変わらない生活が続くのが平和な社会なら、赤木さんにとって「平和な社会はロクなものじゃない」ことになります。ポストバブル世代に属する赤木さんの怒りは、安定した職業へのチャンスさえ与えられなかった不平等感に発し、怒りの矛先はリストラ阻止のため新規採用削減で企業と共犯関係を結んだ労働組合や中高年の経済成長世代に向けられていきます。 赤木さんにとって戦争は社会の閉塞(へいそく)状態を打破し、流動性を生み出してくれるかもしれない可能性の一つです。さすがに「私を戦争に向かわせないでほしい」と踏みとどまっていますが、「希望は戦争」のスローガンには多くの若者たちの絶望が隠れています。

苦悩直視が唯一の救い
=中略=本日付朝刊の特集面に登場している経済同友会終身幹事の品川正治さんは市場主義全盛に抗して「人間のための経済」を唱え「人間の力」「人間の努力」に期待する心熱き財界人です。その「人間中心の座標軸」が戦場の体験から生まれ、戦後も一貫させてきたことが語られるなど鈴木邦男氏との対談は熟読していただきたい内容です。品川流の人間のための政治や経済からすれば、若者を「希望は戦争」との絶望に追い込み、大量の低賃金・不安定労働を生み出してしまった政治や経済は間違っているに決まっています。是正の取り組みに人間の努力が向けられなければならないはずです。新たな大きな課題です。

何より人間の尊厳
日本はどこに向かっているのか。国民の不満と不安が噴出したのが先の参院選の結果だったといえるでしょう。富者と貧者、都市と地方の容認できないほどの格差拡大、富める一部が富み、弱者、貧者が切り捨てられる社会は国柄にも反します。何より人間の尊厳は守らなければなりません。(東京新聞)

Wednesday, August 15, 2007

ひとりごとΖΖ⑪


首相の続投を支持 経団連会長 成長路線堅持訴え

参院選での与党惨敗を受けて、日本経団連御手洗冨士夫会長は(7月)30日午後の記者会見で「改革のスピードを緩めてはならない」と強調、政府・与党に成長路線の堅持・加速を求めた。同時に「日本には問題が山積しており、スピーディーに解決する必要がある。就任1年で首相が変わる状況にしてはいけない」と述べ、安倍晋三首相の続投を支持する考えを示した。与党の敗因については「年金記録、閣僚の失言、政治とカネの問題が前面に出た結果だ」と分析。「安倍内閣は経済成長を促す改革を着々と進め、景気回復という効果も出つつある内政・外交面で政策が間違っていたとは思わない」と指摘した。一方で「成長の果実が地方に十分に行きわたるには時間的に短かった」として、構造改革が地域格差を拡大したとの批判には理解を示した。民主党には「これだけの国民の信任を得た以上、責任政党としての姿を見せてほしい。政策を話し合う機会は増えるかもしれない」として、対話強化に含みを残した。(日本経済新聞)

注目の新書












会社は頭から腐る
「愛される会社」の条件

Sunday, August 12, 2007

ひとりごとΖΖ⑩

週刊誌報道で、高野連が事実調査へ
日本高野連は7日、大阪市内で全国理事会を開き、高野連の幹部が地位を利用して利権を得ていると一部週刊誌に報じられている問題について、正副会長会議で対応することを決めた。中心として調査に当たる新妻義輔副会長は「個人が対象にされているが、高野連を批判するものであり、組織として取り組む。これまでの記事で事実無根の点はある。毅然(きぜん)と筋を通したい」と話した。新妻副会長が弁護士とともにヒアリングなどの事実調査を行い、出版社に対する抗議、訂正の要求や法的措置を取るかどうかも検討する。(了)【時事通信】

高野連(日本高等学校野球連盟)
財団法人日本高等学校野球連盟とは、日本における高校野球の統轄組織で47都道府県の高等学校野球連盟を組織している。財団法人全日本大学野球連盟とともに上部組織として財団法人日本学生野球協会を構成している。略称は日本高野連(にほんこうやれん)または高野連(こうやれん)。
事務所:大阪市西区江戸堀1-22-25 中澤佐伯記念野球会館内
略史:戦前に大阪朝日新聞社によって実施されていた全国中等学校優勝野球大会を運営する目的で1946年に結成された全国中等学校野球連盟が母体となっている。第二次世界大戦終結によって、1947年に学制改革が実施され、中等学校が高等学校へ改組されると全国高等学校野球連盟と改称した。さらに1963年には文部省から財団法人として認可され、同時に現在の名称へ改称した。
【引用:ウィキペディア】

「節目の大会」と脇村会長 全国高校野球選手権大会
第89回全国高校野球選手権大会は8日、兵庫県西宮市の甲子園球場で開幕、スポーツ特待制度問題に揺れる中、49代表校が勢ぞろいし、球児の夏がスタートした。青空の下、開会式は午前9時から始まった。昨年初優勝を果たし、今夏は西東京大会で敗れた早実を先頭に、駒大岩見沢(北北海道)、史上初の4年連続決勝進出を目指す駒大苫小牧(南北海道)と北から南の順に行進した。49校中、特待制度の違反申告校は25校。日本高野連の脇村春夫会長はあいさつで特待生問題に触れ「高校野球のあり方を考える上で大切な節目の大会となるでしょう」と述べた。【東京新聞】

大垣日大、創価が2回戦へ・高校野球第4日
第89回全国高校野球選手権大会第4日は11日、甲子園球場で1回戦を行い、今春の選抜大会準優勝の大垣日大(岐阜)と創価(西東京)が2回戦へ進んだ。大垣日大は8回に箕浦の適時打で1点を勝ち越し、金足農(秋田)に2―1で競り勝った。秋田勢は10年連続で初戦敗退。創価は1回に相手投手の制球難を突いて3点を先制。左腕の勘米良が愛工大名電(愛知)の反撃を1点に抑えて3―1で逃げ切った。東京勢は夏通算140勝目。=以下略
【日本経済新聞】

日本学生野球憲章
われらの野球は日本の学生野球として学生たることの自覚を基礎とし、学生たることを忘れてはわれらの野球は成り立ち得ない。勤勉と規律とはつねにわれらと共にあり、怠惰(たいだ)◆1と放縦(ほうじゅう)◆2とに対しては不断に警戒されなければならない。元来野球はスポーツとしてそれ自身意昧と価値とを持つであろう。しかし学生野球としてはそれに止まらず試合を通じてフェアの精神を体得する事、幸運にも驕(おご)ら◆3ず非運にも屈(くっ)せぬ明朗強靭(めいろうきょうじん)◆4◆5な情意(じょうい)◆6を涵養(かんよう)◆7する事、いかなる艱難(かんなん)◆8をも凌(しの)ぎ◆9うる強健な身体を鍛練する事、これこそ実にわれらの野球を導く理念でなければならない。この理念を想望してわれらここに憲章を定める。=以下、条文部分は省略

◆1怠惰:なすべきこともせず、なまけるさま。(反)勤勉。 ◆2放縦:勝手きままなさま。 ◆3驕る:人を見下げる。わがままにふるまう。 ◆4明朗:明るくてほがらかなさま。 ◆5強靭:強くてねばりのあるさま。 ◆6情意:感情と意思。こころもち。 ◆7涵養:自然に心にしみ込むように、養っていくこと。 ◆8艱難:苦しみ。 ◆9凌ぐ:たえしのぶ。のりきる。
  
日本学生野球憲章全条文 ↓ 
http://www.jhbf.or.jp/rule/charter/index.html

日本テレビ放送網 【9404】
株主名
(株)読売新聞グループ本社、読売テレビ放送、読売新聞東京本社、(学)帝京大学、名古屋テレビ放送、よみうりランド
役員
(代表取締役)氏家齊一郎、(代取)間部耕苹、(代取)細川知正、(代取)久保伸太郎、(取締役)舛方勝宏、(取)島田洋一、(取)三浦姫、(取)室川治久、(取)田村信一、(取)弘中喜通、(取)正力亨、(取)渡邉恒雄
【引用:会社四季報】 

太平洋戦争当時の野球は一体どうだったのだろうか。そして、戦前と戦後の野球にはどういった変化があったのだろうか。戦時中はと言うと、おそらくは野球などできる状況ではなかったはずである。野球選手の中には徴兵によって戦場へと駆り出され、その後グローブやバットを再びその手に握ることなく戦場で散っていった者も少なからずいたのではないか。ワールドカップやオリンピックも自国や多国間において平和が保たれているからこそ、それらを行うことが可能なのではないか。また、今の世の中においてはビジネス抜きの物事など成り立たないのかもしれない。しかし、スポーツの精神を蔑(ないがし)ろにしてまでやるべきことなのか。スタジアムや競技場へと足を運ぶのは、自身が好きな選手やチームまたは国を応援したいといった気持ちのほかに、プロ意識を強くもった各選手らの素晴らしいプレーや息を呑むほどの真剣勝負を間近で観たい、その空気を感じたいといった期待もあるのではないか。私からしてみれば、所謂(いわゆる)「メイク・ドラマ」など要らない。ただ、そこにプロとしての「真剣」な姿勢、そして素晴らしいと思えるプレーを観たいのである。しかし、残念ながら野球は観なくなった。特に高校野球やその延長としての大学野球。そう、去年の夏の高校野球決勝を観てから・・・。それが本当の意味での教育に、そして先々の国益となるのか。もう野球など止めてしまいなさい、と私は思ったのである。

今夏の選手宣誓 
「・・・謙虚な気持ちで白球を追い駆けます・・・」 (群馬県・前橋商主将)
ひとりごとΖΖ⑨










































日本中央競馬会
日本中央競馬会(JRA)は、中央競馬を主催・施行すると共に、中央競馬を開催する競馬場やトレーニングセンター、競走馬の育成場などの施設を保有する農林水産大臣の監督下にある全額国出資の特殊法人である。監督部局は農林水産省生産局畜産部競馬監督課である。世界最大の馬券売り上げを誇り、毎年3,000億円以上を売り上げの一部から国庫に納入している。
沿革
行政のスリム化を計る吉田茂内閣の下、国営競馬の存在が問題視されたことをきっかけに農林大臣の諮問機関における議論を経て1954年9月16日に設立。国営競馬から施行を引き継いだ。
運営
業務内容は競馬の施行や馬券の発売のみならず競走馬の研究、競馬に関する広報活動(その一環として優駿の発行やJRA賞の制定)なども行っている。日本中央競馬会の運営は、公正さが求められる為、競馬法、日本中央競馬会法などの法律により厳しく定められている。
・競馬法 → http://www.houko.com/00/01/S23/158.HTM
・日本中央競馬会法 → http://www.houko.com/00/01/S29/205.HTM
主な施設
・東京競馬場(東京都府中市 地図番号5)
・中山競馬場(千葉県船橋市 6)
・京都競馬場(京都府京都市伏見区 8)
・阪神競馬場(兵庫県宝塚市 9)
・札幌競馬場(北海道札幌市中央区 1)
・函館競馬場(北海道函館市 2)
・福島競馬場(福島県福島市 3)
・新潟競馬場(新潟県新潟市北区 4)
・中京競馬場(愛知県豊明市 7)
・小倉競馬場(福岡県北九州市小倉南区 10)
=以下略

西のひと言 「タバコは止められません。競馬を已めました・・・」

Friday, August 10, 2007

Over The Rainbow

宏池会3派が連携確認=自民
自民党の鈴木俊一元環境相、中谷元元防衛庁長官、森英介衆院議員ら旧宮沢派(宏池会)の流れをくむ古賀、谷垣、麻生各派の中堅議員が9日夜、都内で会合を開き、今後も3派で連携していくことを確認した。安倍晋三首相の続投については「首相がどう変化するかを見守りたい」「小泉改革の延長線上ではうまくいかない」などと厳しい声が上がり、内閣改造・党役員人事や今後の政策の方向性を見極めて対応すべきだとの意見が大勢を占めた。首相が退陣した場合の対応についても意見交換したが、「世論の動きを見極めよう」との結論にとどまったという。(時事通信)

津島派総会では総裁選求める声
自民党津島派は9日、参院選後初の総会を開いた。津島雄二会長は「国民の気持ちを受け止めなければ政治目標は達成できない」と指摘。額賀福志郎会長代理も「政府や党がどう対応するか問題意識を持っていく」と続き、当面は安倍晋三首相の内閣改造や政策のかじ取りを注視していく考えを示した。首相に批判的な後藤田正純衆院議員が「負けたのだから改めて総裁選をすべきだ」と主張する場面もあった。
(日本経済新聞)

安倍政権、年内持たずと小沢氏=森氏「後継は麻生、福田、谷垣氏」
自民党の森喜朗元首相、民主党の小沢一郎代表、国民新党の綿貫民輔代表ら衆院当選13回の同期会が9日夜、都内のフランス料理店で開かれた。出席者によると、小沢氏は安倍晋三首相が参院選惨敗の直後に続投表明したことを「非常識だ」と非難。その上で、「安倍政権は今年いっぱい持たない」との見通しを示した。これに対し、森氏は「やはり政治には経験が必要だ」と語るとともに、「ポスト安倍」として麻生太郎外相、福田康夫元官房長官、谷垣禎一前財務相の3人を挙げた。また、今月27日に予定される内閣改造・自民党役員人事について、出席者から「政権を立て直せるかどうかは分からない」との声が上がった。会合には、民主党の羽田孜元首相、渡部恒三最高顧問も出席した。(時事通信)

注目の見出し 「裸の王様だ」「国民を舐めきっている」福田康夫が語った極秘「安倍批判」/安倍総理最後の賭けは靖国神社8月15日参拝 週刊新潮 8月16・23日号

Thursday, August 09, 2007

Over The Rainbow

野党「小林温議員は辞職を」「自民党の遵法意識欠如」 
与党「捜査の進展を見守りたい」「本人が判断すべき」

1 :うし☆すたφ★:2007/08/08(水) 14:50:46 ID:???0
参院選神奈川選挙区で当選した自民党の小林温参院議員の出納責任者が公職選挙法違反(買収)の疑いで逮捕された事件に対して、野党側から8日、小林氏の議員辞職を求める声が相次いだ。与党側からも「(進退は)本人が判断することだ」(公明党の北側一雄幹事長)と厳しい声が出ている。民主党の鳩山由紀夫幹事長は党本部で記者団に、「事実なら(小林氏は議員を)お辞めになるべきだ。民主党は、自民党との大きな違いとして、クリーンな政治を目指す。(今回の事件は)やはり自民党の体質だと思う」と述べた。また、社民党の福島瑞穂党首は、国会内で記者会見し、「事実なら、刑事裁判で連座制の適用を受けるまでもなく(議員)辞職すべきだ」と述べた。共産党の市田忠義書記局長も「事実なら極めて重大な問題だ。自民党の遵法意識の欠如が底知れないことを示した」との談話を発表した。一方、自民党の中川秀直幹事長は党本部で記者団に「逮捕者が出たのは遺憾だ。小林議員も公正な選挙運動を指導していたと思うが、(党として)事態を厳粛に受け止めて、捜査の進展を見守りたい」と述べた。公明党の北側一雄幹事長は記者会見で、「(小林氏は)きちんと説明し、対応しないといけない。(進退は)ご本人が判断することだ」と述べた。北側氏は安倍政権への影響について 「良いわけないが、大事なことは説明し、きちんとした対処をされることだ」と指摘した。出納責任者の有罪が確定した場合には、連座制の適用で小林氏の当選は無効になる。投票日から3カ月以内に欠員が生じた場合、次点の候補が繰り上がるが、3カ月を超えると補欠選挙が行われる。神奈川選挙区の次点は公明党前職の松あきら氏。
(2ちゃんねる)

2ちゃんねるスレ:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186552246/l50

小林温(こばやし ゆたか)氏
概要
・日韓議員連盟所属。
・1985年に会津高校、1989年早稲田大学政治経済学部卒業後、松下幸之助が創設した(財)松下政経塾に第10期生として入塾した。同期生には中田宏、坂井学、宇佐美登らがいる。
・1992年、アメリカ合衆国のジョンズ・ホプキンス大学国際関係大学院の客員研究員となり、アメリカの東アジア政策について調査・研究。
・1994年、父の死去により帰国。家業の書籍、事務機小売業の事業を継ぐ。コピー機の保守、修理の資格を取得。
・1995年、金融・年金関連のコンサルティング会社を設立。確定拠出年金のコンサルタントとして全国各地で講演を始める。中小企業向けのインターネット関連事業会社を設立。日本商工会議所のIT関連事業を展開。
・2001年、第19回参議院議員通常選挙にて自由民主党公認候補として立候補し、初当選。現在2期目。
・2005年、第3次小泉改造内閣において経済産業大臣政務官に就任する。
・2006年10月27日にSBI 社が運営する投資ファンド「・インターネットテクノロジー・ファンド」が、00年9月に小林氏の会社の株式を約3億5,000万円で取得し、同年12月には小林氏が個人で保有する同社株を3億数千万円で購入したことに、国税局は投資を装った利益供与と判断し、寄付金と認定したと東京新聞他で報道された。ただし、小林氏、SBI社ともに否定している。
・2007年8月7日に、7月の参院選に際し選挙運動のため学生らを雇いビラ配りをさせて謝礼を支払っていたなどとして出納責任者ら3名が神奈川県警察に逮捕された。
著書
・国家の生命線~戦略的資源・エネルギー外交の確立に向けて~ 
 /PHP研究所(西村康稔との共著)
・経営革新 vol.2 /中央大学出版部(共著)
・9.11事件から1年 そして私たちは― /第一書林(共著)

日韓議員連盟
日韓議員連盟は日本の超党派の議員連盟。前身は1972年に発足した日韓議員懇親会で、1975年に現在の名称に改称。韓国の議員との交流などを積極的に行い、友好関係促進を目的としている。会長は自民党衆院議員の森喜朗、幹事長には額賀福志郎、副幹事長には安倍晋三がつづき自民党(237名)が大部分を占める。
役員
(会長)森喜朗 (幹事長)額賀福志郎 (副幹事長)安倍晋三 (副会長)麻生太郎、久間章生、高村正彦、中川秀直、青木幹雄、野田毅、額賀福志郎、平沼赳夫、冬柴鐵三、瓦力
メンバー 

【自民党(衆院)177名】愛知和男 (比例・東京)、逢沢一郎(岡山1区)、安倍晋三(山口4区)、伊吹文明(京都1区)、伊藤公介(東京23区)、伊藤信太郎(宮城4区)、伊藤達也(東京22区)、伊藤忠彦(愛知8区)、宇野治(比例・近畿)、臼井日出男(千葉1区)、衛藤征士郎(大分2区)、越智隆雄(東京6区)、園田博之(熊本4区)、塩崎恭久(愛媛1区)、塩谷立(静岡8区)、奥野信亮(奈良3区)、下村博文(東京11区)、加藤紘一(山形3区)、加藤勝信(比例・中国)、嘉数知賢(沖縄3区)、河村建夫(山口3区)、河野太郎(神奈川15区)、額賀福志郎(茨城2区)、梶山弘志(茨城4区)、鴨下一郎(東京13区)、瓦力(比例・北信越)、甘利明(神奈川13区)、関芳弘(兵庫3区)、岸田文雄(広島1区)、岩永峰一(滋賀4区)、亀岡偉民(福島1区)、吉田六左エ門(比例・北信越)、吉野正芳(福島5区)、久間章生(長崎2区)、宮下一郎(長野5区)、宮腰光寛(富山2区)、宮澤洋一(広島7区)、橋本岳(比例・中国)、玉沢徳一郎(比例・東北)、近藤基彦(新潟2区)、金子一義(岐阜4区)、鍵田忠兵衛(比例・近畿)、原田令嗣(静岡2区)、古賀誠(福岡7区)、後藤田正純(徳島3区)、後藤茂之(長野4区)、広津素子(比例・九州)、江崎洋一郎(比例・南関東)、高村正彦(山口1区)、高木毅(福井3区)、今井宏(埼玉3区)、今津寛(比例・北海道)、佐田玄一郎(群馬1区)、佐藤剛男(比例・東北)、佐藤勉(栃木4区)、佐藤錬(比例・九州)、細田博之(島根1区)、桜井郁三(神奈川12区)、笹川堯(群馬2区)、三ツ矢憲生(三重5区)、三ツ林隆志(埼玉14区)、三原朝彦(福岡9区)、山口泰明(埼玉10区)、山際大志郎(神奈川18区)、山崎拓(福岡2区)、山本公一(愛媛4区)、山本幸三(比例・九州)、山本拓(福井2区)、山本明彦(愛知15区)、山本有二(高知3区)、若宮健嗣(比例・東京)、小此木八郎(神奈川3区)、小坂憲次(長野1区)、小川友一(東京21区)、小池百合子(東京10区)、小野晋也(愛媛3区)、小里泰弘(鹿児島4区)、小渕優子 (群馬5区)、松岡利勝(熊本3区)、松島みどり(東京14区)、松本文明(東京7区)、松本洋平(東京19区)、上川陽子(静岡1区)、森喜朗(石川2区)、杉浦正健(愛知12区)、菅義偉(神奈川2区)、菅原一秀(東京9区)、清水清一朗(比例・東京)、西川京子(福岡10区)、西村康稔(兵庫9区)、西村明宏(宮城3区)、西野あきら(大阪13区)、斉藤斗志二(比例・東海)、石田真敏(和歌山2区)、石破茂(鳥取1区)、赤城徳彦(茨城1区)、赤池誠章(比例・南関東)、赤澤亮正(鳥取2区)、川崎二郎(三重1区)、船田元(栃木1区)、早川忠孝(埼玉4区)、村田吉隆(岡山5区)、大村秀章(愛知13区)、大塚高司(大阪8区)、大塚拓(比例・東京)、大島理森(青森3区)、大野功統(香川3区)、大野松茂(埼玉9区)、棚橋泰文(岐阜2区)、谷垣禎一 (京都5区)、谷川弥一(長崎3区)、谷津義男(群馬3区)、谷畑孝(大阪14区)、谷本龍哉(和歌山1区)、竹下亘(島根2区)、竹本直一(大阪15区)、中根一幸(比例・北関東)、中山太郎(大阪18区)、中山泰秀(大阪4区)、中川秀直(広島4区)、中川昭一(北海道11区)、中谷元(高知2区)、中野清(埼玉7区)、仲村正治(比例・九州)、町村信孝(北海道5区)、長勢甚遠(富山1区)、長島忠美(比例・北信越)、津島雄二(青森1区)、田野瀬良太郎(奈良4区)、渡海紀三朗(兵庫10区)、渡辺具能(福岡4区)、渡辺博道(千葉6区)、土井亨(宮城1区)、土井真樹(比例・東海)、土屋正忠(比例・東京)、土屋品子(埼玉13区)、島村宜伸(東京16区)、藤井勇治(比例・近畿)、藤野真紀子(比例・東海)、二階俊博(和歌山3区)、二田孝治(比例・東北)、萩山教嚴(比例・北信越)、萩生田光一(東京24区)、鳩山邦夫(福岡6区)、飯島夕雁(比例・北海道)、尾身幸次(比例・北関東)、浜田靖一(千葉12区)、冨岡勉(比例・九州)、武部勤(北海道12区)、福田良彦(山口2区)、平井たくや(香川1区)、平沢勝栄(東京17区)、平田耕一(比例・東海)、並木正芳(比例・北関東)、片山さつき (静岡7区)、保岡興治(鹿児島1区)、北村誠吾(長崎4区)、北村茂男(石川3区)、麻生太郎(福岡8区)、茂木敏充(栃木5区)、木村太郎(青森4区)、木村勉(東京15区)、木村隆秀(愛知5区)、野田毅(熊本2区)、柳本卓治(比例・近畿)、柳澤伯夫(静岡3区)、葉梨康弘(茨城3区)、林幹雄(千葉10区)、鈴木恒夫(神奈川7区)、鈴木俊一(岩手2区)、鈴木淳司(愛知7区)、櫻田義孝(千葉8区)、河野洋平(神奈川17区)、堀内光雄(山梨2区)、山口俊一(徳島2区)、野田聖子(岐阜1区)、 徳田毅(鹿児島2区)、武田良太(福岡11区)
公明党(衆院)16名】 井上義久(比例・東北)、高木美智代(比例・東京)、高木陽介(比例・東京)、坂口力(比例・東海)、漆原良夫 (比例・北信越)、上田勇(神奈川6区)、神崎武法(比例・九州)、斉藤鉄夫(比例・中国)、石井啓一(比例・北関東)、赤羽一嘉(兵庫2区)、太田昭宏(東京12区)、大口善徳(比例・東海)、田端正広(大阪3区)、冬柴鐵三(兵庫8区)、福島豊(大阪6区)、北側一雄(大阪16区)
(以上、引用:ウィキペディア、一部割愛)

提供は「伊×園」でした(◇◇学会関連施設の自販機は全て伊×園 らしい)。

Wednesday, August 08, 2007

Over The Rainbow

民主小沢代表、テロ特措法延長反対を改めて表明
民主党の小沢一郎代表は7日午後、党本部で記者会見し、秋の臨時国会で最大の焦点となるテロ対策特別措置法の延長問題について、「アフガン戦争はそもそもブッシュ政権が米国の戦争と言って始めた戦争だ。国連安全保障理事会の決議に基づいてNATO(北大西洋条約機構)などがやっている活動とは全く性格が違う」と述べ、反対の考えを改めて表明した。テロ特措法の延長見送りが日米関係に悪影響を及ぼす可能性を問われると、「アフガンにしろイラクにしろ、ブッシュ政権の政策を追認することが日米関係のすべてだとは到底思っていない。その他にも大事な問題はたくさんある」と答えた。8日夕に予定しているシーファー駐日米大使との会談に関しては、「彼が来てからしばらくたっているが、会いたいと言ってこなかったから会わなかった。今回、会いたいということなのでお会いする」と説明した。(日本経済新聞)

テロ対策特別措置法
アフガニスタンでのテロ掃討作戦を側面支援する目的でインド洋に海上自衛隊艦船を派遣するための根拠法。2001年の米同時テロの発生を受け、同年10月に2年間の時限立法で成立した。インド洋で武器や麻薬の流通・拡散防止、テロリストの移動阻止に取り組む米英艦などへ海自の補給艦が給油活動をしている。03年に2年延長後、05、06年にそれぞれ1年ずつ法律を延長。今年11月1日で期限切れを迎える。=以下略(日本経済新聞)

航空自衛隊のイラク派遣期間、1年延長を了承・自民合同会議
自民党は3日の総務会で、航空自衛隊のイラク派遣期間を2008年7月末まで1年延長する基本計画を了承した。基本計画はイラク復興支援特別措置法の2年延長に伴い、政府がまとめたもの。自衛隊の人員や部隊派遣、活動内容、区域の範囲について現状を維持する内容だ。政府は10日に閣議決定する。(日本経済新聞)

西のひと言 「釜山港へ帰れ
Over The Rainbow

外国人研修生受け入れ団体、ビザ照会で法相に献金
長勢甚遠法相(衆院・富山1区)の地元事務所が昨年9月、外国人研修生の受け入れ団体「富瀋国際事業協同組合」(富山市、中田幸男理事長)から研修生の査証(ビザ)発給を巡る問い合わせを受けた後、50万円の献金を受けていたことが、7日分かった。長勢法相は同日の閣議後の記者会見で「直接権限にかかわる団体から献金を受けたのは適切ではない。法相就任前のことだが、誤解を受けないように返金した」と述べた。法相や関係者によると昨年8月、同組合を通じて富山県などの事業所で研修予定だった複数の中国人が、法務省から在留資格認定証明書を交付されたのに、外務省からビザが発給されなかったため、同組合が法相の地元事務所に事実関係の照会を依頼。東京事務所の秘書が法務省に確認した。(日本経済新聞)

小池氏に受注企業献金 環境相時代、100万円
05年総選挙直前 公選法違反の疑い

小池百合子防衛相(衆院・東京10区)が環境相時代、同省主催の国際シンポジウムを随意契約で受注した企業から100万円の献金を受け取っていたことがわかりました。献金は、一昨年の総選挙の公示直前で、公職選挙法違反の疑いがあります。献金していたのは、官公庁の国際会議などのコンベンション業務を数多く手がけている「コングレ」(大阪市、資本金9,900万円)。小池氏が支部長を務める「自民党東京都第10選挙区支部」の政治資金収支報告書(05年)によると、小泉内閣の「郵政解散」にともなう総選挙の公示4日前の8月26日に、コングレ社から100万円の献金を受け取っています。コングレ社は、05年度、環境省主催の環境ホルモンに関するシンポジウム「化学物質の内分泌かく乱作用に関する国際シンポジウム開催業務」(5,460万円)を随意契約で受注しています。このため、05年8月の献金は、公共事業受注企業からの「選挙に関する」寄付を禁止した公職選挙法199条、200条(特定寄付の禁止)に違反する疑いがあります。官公庁の契約は業界との癒着をなくし、金額を低く抑えるため原則として競争入札が義務付けられています。ところが、環境省は昨年、00年度から04年度に発注した500万円以上の事業、約3,200件のうち、競争によらない随意契約が約92%を占め、各省庁のなかでも群を抜いて高いとの批判を受けました。コングレ社も、2000年度以降、「世界湖沼会議運営業務」(01年度)など、5年間で計10件、総額3億8,700万円をすべて随意契約で受注していました。昨年4月25日の参院環境委員会で日本共産党の市田忠義書記局長が、随意契約の割合が異常に多い問題を追及、小池環境相(当時)は「効率性、透明性を高めるために見直しをしていきたい」と“決意”を表明しました。しかし、契約の「見直し」の結果は、シンポ開催業務の一般競争入札は困難として、業者が出した企画を発注者側が選定するという「企画競争」にとどまりました。当の大臣が随意契約によって同省の仕事を一貫して受注してきた企業から献金を受けとっていたことは重大です。=以下略(しんぶん赤旗)

赤城農相、検察は立件に動くのか
地検が関心を示しているのはコピーした領収書で二重計上
1 :うし☆すたφ ★:2007/08/06(月) 10:05:05 ID:???0
「未熟さ、いたらなさを国民のみなさまにお詫びしたい」――在任わずか2カ月で更迭された赤城徳彦前農相(衆院・茨城1区・2世)。「緑資源機構」の談合事件の責任を取って、2カ月分の閣僚給与を返納。閣僚の退職金は在任6カ月以上でないと支払われないので、結局、閣僚として1円も報酬を受け取らないままクビになってしまった。政界引退の声も上がっているが、さらに、追い打ちをかける情報が飛び交っている。東京地検が赤城前農相に関心を持っているというのだ。地検が関心を示しているのは、同じ領収書のコピーを「自民党支部」と「政治団体」に2重計上していた1件だという。コピーした領収書を2つの政治団体に計上するのは、あきらかな架空計上。意図的にカネを浮かした可能性がある。検察はこうした行為を嫌うという。検察は動くのか。=以下略
(2ちゃんねる)

2ちゃんねる:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186362305/l50

Monday, August 06, 2007

ひとりごとΖΖ⑧

8.6 原爆の日(広島)


















62年前の今日1945年8月6日、広島に原子爆弾が投下された。

原爆投下後の原爆ドーム











御幸橋のたもとで








死直前の被爆兵士












全身やけどの男性














広島市原爆死没者慰霊式並びに平和記念式

去年、原爆投下後の広島・長崎の写真を区役所の入っている総合庁舎内の特設展示場で視た。幼少の頃にも一度見ていたので、これで2回目だ。頭巾を被ったひとりの子どもが両方の小さな手で白いおにぎりを支え持っている写真。あれから数十年経つのだが、今でも私の脳裏に焼き付いている。

この原爆に対し、私と同じような認識を持つものが果たしてどれだけ居るのだろうか。2ちゃんねるなどの掲示板での書き込みから察すると、今の若者のこの原爆や核に対する認識の無さに非常に危機感を覚えるのである。さらにそういった私の思いを煽(あお)るのが、国民を代表する国会議員の中にも日本の核武装の是非を問おうとする者らが存在することである。

我が日本国は世界で唯一の被爆国である。
この8月6日の8時15分、国民全員が黙祷(もくとう)すべきではないか。

私は中学や高校の修学旅行で広島や長崎に行っていない。
今では海外に行く学校もあると聞く。
果たしてそれで良いのだろうか。

原爆被害の風化を防ぐためにも、この8月6日を国民の休日にしたらどうか。
さもなくば県の休日に、8月9日は長崎県。「原爆の日」として・・・
Over The Rainbow

次期リーダーまでぶっ壊した参院選大敗の戦犯小泉前首相
自民党大敗北の日、深夜の選挙総括番組(TBS)に出て、この選挙の自民党大敗北をどう見るかと問われて、これは安倍政治の評価というより、小泉政治の評価ではないかといった。格差問題、地方経済の疲弊など、今回の選挙で敗北の要因とされている多くの問題が、小泉政治の積み残し部分である。それより何より、安倍晋三を総理大臣にしたことそれ自体が、小泉政治最後の1ページである。

基本的な資質の欠如が露呈した10カ月
いちおう形ばかりの総裁選はあったものの、あれはほとんど形式だけの総裁選みたいなものだった。事実上の小泉前首相による指名みたいなものだった。03年に安倍を幹事長に抜擢したあたりから、小泉の安倍を後継者として育成する大プロジェクトがはじまっていたといってもよい。だが、安倍が総理大臣になってからの10カ月間で何よりも明らかになったことは、この人には、総理大臣になるために必要な基本的資質が決定的に欠けているということだった。何よりも「人を見る目」がないから、自分と同じように「政治家としての基本的な資質が欠けた」人ばかり集めたような内閣を作ってしまった。

ぶっ壊れた集票装置
もちろん誰より責任を負うべきは安倍首相本人であるが、自分が総理総裁であったときに、絶大な影響力を行使して、このような人を次の総理大臣にしてしまった小泉前首相は、安倍首相とほとんどならぶくらいの責任を負っているというべきだ。あまりの大惨敗に、自民党内からは、小泉前首相の再登板論が出ているとも聞くが、それはとんでもない話だと思う。小泉前首相は「自民党をぶっ壊す」と叫んで、総理大臣になった人だが、今回の選挙結果の細かいデータを見ていくと、どうやら自民党は本当にぶっ壊れてしまったらしいということがわかる。これまでの自民党を支えてきた集票組織がほとんどぶっ壊れている。今回の自民党敗北の最も大きな要因の1つが、1人区をほとんど失ってしまったことである。しかもそれが地方の、これまでは自民党の金城湯池(きんじょうとうち)とされてきたような保守色の濃い地方での末端の自民党集票組織の崩れから起きている。小泉政権の5年間に、伝統的な自民党の集票組織が次から次にこわれていったのである。そのような組織の崩れのもうひとつのあらわれが、比例区での惨敗である。自民党の比例区は大組織をバックに出てくる組織代表の連合体のような部分があったが、これが軒並みダメになっている。 ...to be continued 金城湯池:防備の堅固な城壁と、熱湯の沸きたぎる濠。他から侵略されない極めて堅固な備えをいう。
日経BP 立花隆の「メディア ソシオ-ポリティクス」

小泉前首相のぶっ壊しの真相とは↑↑↑
Over The Rainbow

買収容疑で運動員を逮捕 新潟選挙区の塚田一郎氏陣営
7月の参院選で新潟選挙区から初当選した塚田一郎氏(自民)を当選させるため、現金を配ったとして、新潟県警捜査2課は1日、同県小千谷市城内、無職丸山文男容疑者(78)を公職選挙法違反(買収・事前運動)の疑いで逮捕した。調べでは、丸山容疑者は6月中旬ごろ、小千谷市内の数人に、立候補表明していた塚田氏への票のとりまとめなどを依頼。報酬として、1人あたり現金数千円を渡した疑い。丸山容疑者は容疑を認めているという。塚田氏は同選挙区(改選数2)で、民主党2候補を上回る40万3497票を集め、トップ当選した。選挙戦では、34人の自民党県議全員がそれぞれ、塚田氏のために500人規模の集会を開くなど組織的な運動を展開した。(朝日新聞)

塚田一郎氏
衆議院議員、郵政相、自民党政調会長を経て新潟県知事を務めた塚田十一郎の五男として生まれる。中学卒業まで新潟市で暮らした後、國學院高校、中央大学法学部、ボストン大学大学院国際関係学専攻修士課程を経て、当時のさくら銀行(現三井住友銀行)に入行。2000年に同行を退職後、麻生太郎代議士の秘書となった。=中略=2007年参院選ではトップ当選を果たす。しかし、選挙直後の8月1日になって運動員が逮捕され、連座制が適用され、失職すると見られている。(ウィキペディア)

塚田一郎氏ホームページ ↓ 
http://www.t-ichiro.net/shihoroom/index.asp

Sunday, August 05, 2007

ひとりごとΖΖard⑦

甲子園代表校の横顔=高校野球-時事通信
創価(西東京) 1968年創立の私立。生徒数1075人(うち女子487人)。野球部は72年創部。部員45人、片桐哲郎監督。夏は95年に8強、春も3度出場。卒業生に元ヤクルト外野手で野球解説者の栗山英樹氏、日本ハムの小谷野栄一外野手ら。所在地は小平市。
愛工大名電(愛知) 1912年創立の私立。生徒数1703人(うち女子404人)。野球部は55年創部。部員数47人、倉野光生監督。夏は81年の4強が最高、春は8度出場して2004年準優勝、05年に優勝。卒業生にマリナーズのイチロー外野手、横浜の工藤公康投手、楽天の山崎武司内野手ら。所在地は名古屋市。(了)

創価中学校・高等学校
創価中学校・高等学校(そうかちゅうがっこう・こうとうがっこう)は東京都小平市にある私立の高等学校・中学校。設置者は学校法人創価学園。
所在地
〒187-0032 東京都小平市小川町1-860 電話 042-341-2611 〔中学校〕
〒187-0024 東京都小平市たかの台2-1 電話 042-343-0952 〔高等学校〕
系列校
東京創価小学校
関西創価小学校
関西創価中学校・高等学校
札幌創価幼稚園
同窓会
卒業生の集まりとして「鳳友会」がある。毎年5月、11月に代表が参加して「創価同窓の集い」が創価大学で行われる。この模様は、後日全国に衛星中継される。その他、随時新年や11月などに「学園栄光大会」「○期生大会」等が学園にて開催。
卒業生
北側一雄氏 元国土交通大臣
その他
週刊朝日に「校則の厳しい高校」として掲載された。記事によると「モラル関係と男女交際関係の校則が特に厳しい」とのこと。インターネットの掲示板での評判は、創価学会との関係で悪い。日本大学が、学校法人創価学園を買い取るという噂が、インターネット上で流れている。(引用:フレッシュ・アイ・ウィキペディア)

創価大学
創価大学は、東京都八王子市丹木町1-236に本部を置く日本の私立大学である。1971年に設置された。大学の略称は創大もしくは創価大である。
概観(大学全体)
創価大学は1971年、当時新興宗教団体創価学会の会長であった池田大作によって創立された。1968年に創設された創価高等学校の1期生が創価大学の1期生になっている。学生の半数近くは創価高等学校および関西創価高等学校からの進学者である。同じ敷地内にある創価女子短期大学からの編入生も多い。
建学の精神
創立者により、3つの指針が定められている。詳しくは公式サイトを参照。
組織
〈学部〉 経済学部経済学科、経営学部経営学科、法学部法律学科、文学部英文学科・社会学科・人文学科・日本語日本文学科・外国語学科・中国語専攻・ロシア語専攻、教育学部教育学科・児童教育学科、工学部情報システム工学科・生命情報工学科・環境共生工学科
〈大学院〉 経済学研究科経済学専攻、法学研究科法律学専攻、文学研究科英文学専攻・社会学専攻・教育学専攻・臨床心理学専修・人文学専攻、工学研究科情報システム学専攻・生物工学専攻、法科大学院研究科
〈通信教育部〉 経済学部、法学部教育学部
〈別科〉 日本語研修課程
学風および特色
創価学会がバックグラウンドにあるため、学生の大多数は創価学会信者である。
象徴
校章は中央にペン、その左右に鳳凰の翼をデザインしたものである。創価学園およびアメリカ創価大学とほぼ同じであるが、創価学園では鳳凰ではなく鳳雛(ほうすう、鳳凰の雛)の羽とされている。スクールカラーは、の3色。
短期大学部
創価大学には短期大学部はないが以下の短期大学が同一学校法人によって設置されている。
・創価女子短期大学

(引用:フレッシュ・アイ・ウィキペディア)

注目の新書 「ガン 絶望から復活した15人草思社
提供は、安心な住まいの「○ューザー」でした(社員の8割が▼▼学会員とかで、××新聞の広告にも掲載されてたようだ。ということは信者も結構、買っている らしい
Over The Rainbow

責任論の行方が焦点





























いったい誰の責任論なのか。年金保険料の記録漏れ問題で、政府の対応策とともに注目を浴びているのが責任論の行方だ。5月以降、夏の参院選を控え与野党の批判合戦がエスカレート。泥仕合の様相も呈したが、ひとまず政府が総務省に設置した検証委員会がその役割を引き受け、始動した。年金問題が国会で大きな争点に浮上した5月下旬。民主党の小沢一郎代表は23日、菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長と会談し、政府・与党の責任を徹底追及する方針を確認した。国民年金保険料の未納問題を機に年金が争点となり勝利した2004年参院選の再現を目指し、有権者にアピールする戦略だ。(6月26日付日本経済新聞)

廃止・売却の年金施設、1兆円が回収不能に
1 :依頼16@試されるだいちっちφ ★:2007/07/24(火) 05:23:08 ID:???0
厚生年金と国民年金の保険料計約1兆4000億円を投じて建設されながら、廃止・売却が決まった年金福祉施設計412物件の資産価値が約2000億円に過ぎないことが、厚生労働省所管の独立行政法人「年金・健康保険福祉施設 整理機構」(RFO)の鑑定結果でわかった。このうち、4分の1の102物件が今月中旬までに売却されたものの、総額は約400億円にとどまっている。売却期限まであと3年余。売却益は、年金特別会計に繰り入れられるが、すべてを売却できたとしても、1兆円以上が回収できない見通しだ。
2ちゃんねる

Saturday, August 04, 2007

Over The Rainbow

対症療法、効果に疑問も
自民党は1日、先の通常国会で改正した政治資金規正法を一段と強化するため、具体的な検討に入った。参院選での大敗の要因となった「政治とカネ」の問題真剣に対処する姿勢を示し、世論の反発を鎮めたい狙いだ。ただ、検討中の強化策にはなお「抜け道」の存在も指摘されており、対症療法との批判がついて回りそうだ。新たな強化策は、政治資金管理団体の事務所費など経常経費(人件費を除く)について、収支報告書に添付を義務付ける領収書の額を「5万円以上」から「1円以上」にするという内容。自民党の中川秀直幹事長は1日の記者会見で「政治団体全体を対象に、1円以上の領収書を公開すべきだというのが民意の大勢だと受け止めている」と実現に意欲を示した。資金管理団体以外の政治団体についても規制する党規約を速やかにまとめ、政治資金規正法改正案(現政権2回目)を秋の臨時国会に提出する方針だ。=中略=規制の効果にも疑問は残る。1円以上の案が実現すれば、確かに収支報告書上はカネの流れの透明度は増す。だが、領収書添付の対象外である人件費に別の支出を計上する「抜け道」はある。
(日本経済新聞)

首相官邸 30日
18時33分 大手町ファーストスクエア内のレストラン「トップ・オブ・ザ・スクエア・宴」で渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長ら報道各社の「七社会」。

続投支持率
◆読売調査 44%
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe7700/news/20070731it13.htm
◇朝日調査 40%
http://www2.asahi.com/senkyo2007/news/TKY200707310522.html
◆共同調査 43.7%http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2007080102037596.html

注目の見出し 
民意無視「バカ社長」じゃダメなんだ!石破 茂元防衛庁長官覚悟退陣勧告 週刊文春8月9日号

池田大作テコ入れ選挙区で負けて太田代表真っ青 「アフガン人質」から「チェ・ジウ」まで登場する「韓国キリスト教」の正体 週刊新潮 8月9日号

Friday, August 03, 2007

Over The Rainbow

公明 立て直しへ展開開けず
公明党は2日、参院選後初の中央幹事会を開き、敗因分析を月内にまとめる方針を決めた。改選数を3議席割り込む大敗については、年金記録漏れや赤城徳彦前農相の事務所経費問題など自民党への批判の巻き添えをくった、との思いが強い。今後、政策面で独自色を強める方針だが、自民と連立を組んでいる以上、限界があり、展望は開けていない。
 
内向きの総括
公明の総括は内向きの印象がぬぐえない。「愛知、埼玉、神奈川で過去最高得票。我らは大勝利」。公明の支持母体、創価学会は2日付の機関紙1面で公明候補が落選した3選挙区についてこう強調した。「大勝利」は学会の常とう句◆1だが、仰々(ぎょうぎょう)しい言葉の裏側には連呼しないと組織が緩みかねないとの不安がにじむ。(日本経済新聞)
◆1常とう句(常套句):きまり文句。

議席の減少はともかくとして、ここで見入るは比例票数だ。今回の参院選が約775万票、05年衆院選が約900万票、前回の参院選(04年)が約860万票。衆参での票数の違いは衆議院の優越性に起因するものと考えられるが、98年参院選からというもの回を重ねるごとに票を伸ばしてきていただけに、反カルトの私としては楽観視することなど到底できない。前回の参院選とで85万票の差。これだけの人が改心・改宗したのか。もともと学会員でなく、これまでは学会員の投票依頼により票を入れていた者らが今回は自分の意思に基づいて正当な投票を行ったのか。それとも、今回は大敗した自民党にではなく、これまでとは違った政党へと票を回したのか。これからゆっくりと検証、推理してゆきたひ。(-人-)

次の落選候補 「1円まで明らかにしないと政治家が信頼できないなんて、寂しいねえ」 丹羽雄哉氏(衆議院議員・自民・茨城6区・元厚生大臣・2世)

Thursday, August 02, 2007

Over The Rainbow

青木氏、議員会長を辞任・自民、参院選総括へ委員会













自民党は1日午前、役員会と役員連絡会を開き、参院選大敗の原因を検証する「参院選総括委員会」を設置し、委員長に谷津義男選挙対策総局長を充てることを決めた。参院の正副議長を選ぶ臨時国会を7日から4日間の日程で召集することも了承。一方、昼に開いた参院執行部会では、青木幹雄参院議員会長が「参院の責任者である以上、やめることが大きなけじめだ」と辞任を正式に表明し、了承された。役員会では安倍晋三首相が「大変残念な結果となり、申し訳ない」と、参院敗北について改めて謝した。新設する総括委員会では8月中をメドに報告書をまとめ、党に報告する方針だ。参院自民党は青木会長の辞任を受け、後任選びを本格化する。ただ幹事長の片山虎之助氏らベテラン議員の落選に加え、内閣改造なども絡み、新会長の選出時期は8月下旬以降にずれ込む見通し。新執行部が決まるまで青木氏が会長の職務を代行する。(日本経済新聞)

有権者はこう動いた
年金問題や「政治とカネ」が争点となった今回の参院選で、有権者の投票行動はどのように変化したか。2004年の前回選挙で自民党に投じた全国の有権者に聞いた。(自は自民、民は民主、公は公明。選挙区、比例代表の順)

今回は民主
東京・練馬 会社員男性(24) 前回>棄権 今回>民民
年金問題への対応やサラリーマンに負担増を強いる税制改正など一連の与党の政策を見ていて将来への不安を感じ、初めて投票した。何かを変えなくてはいけないと思い、政府への批判票として民主党に投じた。
奈良市 自営業男性(67) 前回>自自 今回>民民
大企業ばかりが優遇され中小企業や自営業者は苦しんでいる。少数意見に耳を傾けてほしい。参議院で与党が少数になれば審議も慎重にならざるを得ないはずだ。自民党に刺激を与える意味で、あえて野党に投じた。
香川県丸亀市 農業男性(69) 前回>自自 今回>民民
大規模農家を優遇する与党の政策のあおりで、田畑を手放す零細企業は増える一方。農相の相次ぐ不祥事を見ても、農家の実情は頭の片隅にもなさそうだ。農家の将来を守ってほしい一心で初めて民主党に一票を投じた。
やはり自民
札幌市中央区 主婦(78) 前回>自自 今回>自自
年金や政治資金は以前からの問題で、現政権にすべての責任を取らせるのはおかしい。夫は介護サービスを受けているが自己負担は少なく、日本の社会保障制度に満足している。信頼と実績で自民党を選んだ。
(日本経済新聞)

Wednesday, August 01, 2007

Over The Rainbow

選挙違反容疑50件を摘発へ 警察庁
警察庁は28日、参院選の選挙違反について全国で約50事件を摘発し、運動員ら約140人を取り調べる予定だと発表した。大半は買収や詐偽投票の疑いで、29日の投票終了後から着手する。事件数は3年前の前回参院選の半分程度という。同庁のまとめでは、投票日2日前の27日までに21事件(前回比9件減)を摘発し、21人(同10人減)を逮捕した。すべて演説を妨げたりする自由妨害の疑い。文書違反などの警告は1994件(同1104件減)。
(朝日新聞)

落選自民候補の事務所を家宅捜索・公職選挙法違反の疑い 
29日投票の参院選に絡み、警視庁選挙違反取締本部は30日、自民党比例代表候補で落選した福本亜細亜・元東京都葛飾区議(33)の同区にある選挙事務所を公職選挙法違反(文書頒布違反)容疑で家宅捜索した。福本氏は平沢勝栄衆院議員の秘書を務めた後、2001年11月から葛飾区議。今回の参院選では5万4618票を集めたが落選した。(日本経済新聞)

全国で25人逮捕・警察庁 
警察庁は29日、参院選の全国の選挙違反の取り締まり状況をまとめた。同日午後10時までに、14都道府県警が公職選挙法違反容疑で計25件を摘発、計25人を逮捕した。うち1件は投票所の事務員に対する同法上の暴行容疑で、ほかはすべて選挙用ポスターを破るなどした自由妨害の疑い。前回2004年の参院選に比べ、逮捕者は10人減った。(日本経済新聞)

愛知の老人ホーム管理長を逮捕 参院選・公選法違反の疑い
1 :さわφ ★:2007/07/31(火) 17:36:45 ID:???0
29日投開票の参院選で、老人福祉施設の不在者投票制度を悪用し、入所者になりすまして投票したとして、愛知県警捜査二課と津島署は31日、公選法違反(投票偽造)の疑いで、同県津島市下切町、軽費老人ホーム「陽(ひ)だまりの里」の管理長土井義久容疑者(63)= 同県江南市前飛保町栄=を逮捕した。調べでは、土井容疑者は投開票日前の7月23日、同施設内で行われた不在者投票で、当時施設にいなかった2人の入所者になりすまし、特定の候補者名や政党名などを勝手に記入して票を偽造した疑い。土井容疑者は「間違いありません」と認めている。調べに対し、土井容疑者は票に記入した特定の候補者や政党名を供述している。しかし、票は26日に選管に回収され裏付けが難しいため、慎重に捜査している。陽だまりの里では、津島市選管から入所者用として81人分の投票用紙を取り寄せていた。土井容疑者は不在者投票の立会人を務めていた。土井容疑者は2人以外にも入所者になりすまして投票した疑いがあるほか、自分の意思で 投票できる入所者には、特定の候補者名や政党名を書くよう指示した投票干渉の疑いもあるとみて、さらに調べる。陽だまりの里は社会福祉法人「高久会」が運営。約百人のお年寄りが入所している。施設内で行われる不在者投票では、これまでも各地で不正が発覚しており、外部者の立ち会いを進めるなど対策を講じている自治体もある。
(2ちゃんねる)

2ちゃんねるスレ:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185871005/