skip to main
|
skip to sidebar
Sunday, February 04, 2007
ひとりごとⅣ⑧
今日の外は風があって、本当に寒うございました
((>_<))
そんな中、アタシは近くの図書館へと行って参りました。
どちらかと言えばアウト派であるアタシ・・・
だから、本なんて元々好きじゃないんです。
けど、何かを知りたいと、くわしく調べたいと思ったのですね、きっと。
今回のボヤッキー
「となりのどろろ、郵便物が・・・」
「日本沈没まで、あと168日」
No comments:
Post a Comment
Newer Post
Older Post
Home
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
geko.net
今とこれからを、妄想と現実の狭間で考えています。
geko.net
今とこれからを、妄想と現実の狭間で考えています。
検索用語を入力
検索フォームを送信
Blog Archive
►
2008
(10)
►
February
(3)
►
January
(7)
▼
2007
(326)
►
December
(11)
►
November
(10)
►
October
(8)
►
September
(23)
►
August
(28)
►
July
(46)
►
June
(45)
►
May
(34)
►
April
(30)
►
March
(33)
▼
February
(23)
宗教を考える~新興宗教④【世界基督教統一神霊協会(統一教会)】●創始者 文鮮明(ムンソンミョン)●代...
ひとりごとⅤ②安倍内閣 改革「消極的」が5割『日本経済新聞社の世論調査で安倍内閣の支持率が横ばいとな...
ひとりごとⅤ①『都知事選に出馬する黒川紀章氏が15の公約を発表~東京都知事選への出馬を表明した黒川紀...
宗教を考える~新興宗教③【霊友会(れいゆうかい)】●創始者 久保角太郎と小谷喜美●崇拝対象 仏所護念...
ひとりごとⅣ⑳『石原都知事、自民党に「支援お願い」 4月の東京都知事選で、自民党の推薦を辞退した石原...
ひとりごとⅣ⑲一昨日の日経、『政府・与党は冷ややか 「日銀に結果責任」~政府・与党は21日、日銀が7...
ひとりごとⅣ⑱小沢代表、事務所費を公開 首相らに公開求める『民主党の小沢代表は20日、資金管理団体「...
ひとりごとⅣ⑰ 2006年4月4日の日経、日本を磨く 政策は「政」が決める 内閣官房長官 安倍晋三氏...
ひとりごとⅣ⑯『男性2人が一時心肺停止、沿道のAEDで救命…東京マラソン~18日の東京マラソンで、男...
宗教を考える~新興宗教②【創価学会(そうか・がっかい)】●創始者 故・牧口常三郎(初代会長)●代表者...
憲法を考える【最終章】~信教の自由につながる政教分離●国家と宗教の結びつきを禁止する日本国憲法(にほ...
宗教を考える~新興宗教(しんこう・しゅうきょう)①【オウム真理教(おうむ・しんりきょう)】●創始者(...
ひとりごとⅣ⑮『「政治とカネ」 与野党、対応策急ぐ~政治資金収支報告書への不明朗な事務所費計上など「...
ひとりごとⅣ⑭『再編交付金名護市ゼロ~防衛省首脳は9日、米軍再編関連特別措置法案に盛り込んだ新たな交...
ひとりごとⅣ⑬『車の環境技術レース加速 EU、CO2の20%削減 義務付け~主要国・地域で自動車から...
ひとりごとⅣ⑫昨日の日経、『年金、現役世代の40%台~厚生労働省は6日、厚生年金を受給するモデル世帯...
ひとりごとⅣ⑪今日の日経、『残業代割り増し 先行導入~政府(せいふ)・与党(よとう)は6日、一部(い...
ひとりごとⅣ⑩『米軍再編、協力に応じ交付金・特措法案概要 在日米軍再編を着実に実施するため、政府が今...
ひとりごとⅣ⑨日経ネットから、『東国原知事、対立候補の持永氏に副知事就任を打診 宮崎県の東国原(ひが...
ひとりごとⅣ⑧今日の外は風があって、本当に寒うございました((>_<))そんな中、アタシは近くの図書...
ひとりごとⅣ⑦今日の日経記事A、『安倍首相、経済優先だよ 英FT紙社説で注文~2日付の英紙フィナンシ...
ひとりごとⅣ⑥2ちゃんねるより、『大田経財相:回復基調を持続、足元は消費とIT在庫の増加に懸念 2月...
ひとりごとⅣ⑤ここ一週間のうちの日経より、『成長の認識、すれ違い 利上げ観測 せめぎあい~政府の経済...
►
January
(35)
►
2006
(105)
►
December
(25)
►
November
(26)
►
October
(48)
►
September
(6)
No comments:
Post a Comment